『蜜月〜
La lune de miel(ラリュンヌドゥミエル)』
蜜月 1
…ゴーン…リンゴーン…リンゴーン…
荘厳に鳴り響く幾重もの鐘の音が、耳をつんざく。
重々しく開け放たれた扉から差し込む光に、あたしの目は一瞬眩んだ。
そして次の瞬間、微かに大勢の歓声と鳥の羽ばたきが聞こえてくる。
「さあ、おいで、マリナ。皆に挨拶をしよう」
逆光に目をこらせば、光に融けてしまいそうな白金の髪を風に流し、純白
のタキシードに身を包んだ輝かんばかりの美貌の青年が、あたしに手を差
し伸べている。
「はぁ、もう疲れたよーおなかも空いたし、コンタクトで眼は痛いし、そ
れにこのブーツ! もう膝がガクガクよぉ。大体ムチャなのよね、このあ
たしに15センチの厚底なんて!」
「ふふ、パンプスタイプのハイヒールじゃないだけましだろ? 泣き言な
ら後で聞いてやるから。おいで、皆に幸せなオレたちを見せつけてやろう
じゃないか」
むくれているあたしをなだめ、優しくエスコートしたのは、あのフランス
の星、シャルル・ドゥ・アルディ。
その美しい立ち姿に圧倒されながら、あたしはこう聞かずにはいられなか
った。
「…あたし、変じゃない? あたしたちが並ぶとすっごい変なのはわかっ
てるけど、それであんたが笑われたらいやだわ、あたし」
上目がちにそう尋ねると、シャルルはうっとりと目を細め、愛しそうにあ
たしに囁いた。
「もう一度恋に落ちてしまいそうなほど、素敵だよ、マリナ。そのマリエ
もよく似合っている。君のことを1から10まで知っているオレがデザイ
ンしたんだ、君のその魅力を存分に引き出せるようにね。…最高に、綺麗
だよ。自信を持って、オレの奥さん」
繊細な面差しに、いつのまにか身につけた威風堂々とした雰囲気を漂わせ
て、きどってウインクをしたシャルルに、あたしは目も心をも奪われる。
ああっ、こうしている瞬間もなんだか夢みたい!あたしとシャルルが結婚
だなんて。
みんなにも見せてあげたいわ! このドレスの美しさったらもう完璧。
それに、問題だったあたしのでか頭なんて、結い上げた髪型とこの繊細な
デザインのベールとであら不思議。鏡を見てもフツーっぽく見えるのよね
ぇ、うーんおそるべしシャルルマジック。
あたしって言いたかないけどチビじゃない、サイズもデザインももうあっ
たもんじゃなかったのよぉ。まるでチンドン屋さんだもん。相談役のジル
なんか、もううなされてたもんね。
ところがある日、このバラをモチーフにしたキュートでそれでいてフェミ
ニンな素敵なドレスを持って、颯爽と現れたのよぉ、シャルルが!
あんぐりと口を開けているあたしたちを尻目に、満足げな微笑みを浮かべ
て、
「驚かせたくてね、どうだいこのドレス。オレのデザインだ。オレの伴侶
となる君に、最初のプレゼントだ、やるよ」
とポンとあたしに手渡したの。
うう〜、この数日の苦悩は何だったのぉ!
と怒り心頭だったけど、次の瞬間このドレスを見てそんな怒りなんか、宇
宙のかなたにスッとんでったもんね。
あたしの驚愕の表情を見て、シャルルは軽く顎をつまんで納得したように
うなづいていた。
「小柄な女性に合う物となると、なかなか見つからないのが現状だ。これ
でシャルルモードも新境地開拓だな」
あたしは商売のダシかっ、企業人シャルルめ。
と、思ったけど…でもあたしは知ってるんだ。シャルルが照れ隠しにこう
言ってるってこと。だって、ちょっとうつむいたほっぺが赤いもん、ふふっ。
だからあたしも素直に言うわ。
「あたしのために、ありがとう。忙しいのにこんなことまでしてくれて、
あたしあんたと結婚出来て幸せだわ」
シャルルは肩を震わせて振り返り、あたしを見つめながら感嘆の吐息をも
らした。
「オレの方こそ、夢みたいだよ。あまりの幸福に、毎日胸が痛いくらいだ。
君のその笑顔を見れるなら、ドレスを作るくらい造作もないことだよ」
そぉ…っとあたしの頬に触れる。
「本当なんだね、マリナ…オレの妻になるんだ」
ふうっとあたしにキスしようとした時、バサバサァッと書類が落ちる音と
「あっ」という微かなジルの叫びが聞こえたっ。
きゃ〜ジルがいたんだったぁ。
「す、すみません、静かに退席しようとしたんですが…」
ばつが悪そうに赤面するジルを、それでも優しげに見て、シャルルはあた
しの髪をくしゃくしゃ撫で立ち上がった。
「仕事に戻るよ。ジル、すまないがマリナの歩行訓練を頼む」
はぁ? 歩行訓練? なんのこっちゃ。
ハテナマークを抱えてあたしたちは顔を見合わせ…ふっと、下を見たら…
ドレスの箱の横に、デザインこそ最高に可愛かったが、明らかに特注の純
白のドでかいブーツが、あった…。
「それがいやなら、オレの開発した成長促進剤でも飲むかい? 試作品段
階でもよけりゃね。旨くいけば身長も伸びると思うぜ」
愉快そうに捨てゼリフを残して、シャルルは部屋を出ていったの。
「が、頑張りましょうね、マリナさん。大丈夫、私も協力しますからっ」
ジルは無理して励ましてくれたけど、わ〜ん、こんなのってなーいー!
「マリナ、気を抜くと転ぶぞ」
はっと引き戻されて、あたしはシャルルを見た。
そうね、あれだけ頑張った苦労と、シャルルの無敵のウエディングドレス
があるんだもの、この際堂々と行くわっ。
あたしは大きく息を吸い、シャルルの腕を取った。
「行くわ。あんたと二人だものね、なんにも怖くない」
シャルルは微笑んであたしにキスした。
ゆっくりと歩を進める。
明るい光と華やかな歓声、色とりどりの花びらに包まれてあたしは圧倒さ
れた。
ランスの大聖堂、正面玄関に今、あたしたちは立った。
知ってる顔も、知らない顔もみんな口ぐちに祝福の言葉を投げかけてくれ
ていた。
「笑って、マリナ。ほら、テレビのクルーがいるぞ」
げ、なんですってっ、テレビ!?
あせって振り返ったのが悪かったっ。
15センチのブーツは努力のかいもなく、まんまとあたしを裏切ったのぉ。
「わっ」という歓声が起こる中、大股おっぴろげて階段を転げ落ちるはず
だったあたしをガッキと抱き止めたのは、新郎シャルルだった。
ひぇっ、あれほど言われてたのにっ、怒られる〜。
しかもこんな大勢の人、ひいてはおそらくブラウン管の向こうのもっと大
勢の人の前で、よりにもよってぇぇぇぇ。
[ドジな花嫁、アルディ人選を誤ったか!?]
ゴシップ紙の見出しがぐーるぐると頭の中を回った。
親族会議であれだけもめて、やっと式までこぎつけたのに、これ以上の悪
印象はまずいわよっ。
イヤミなおやじたちの前で、
「え〜い、しのごの言うな! シャルルはあたしが幸せにするのよっ」
と大見栄きった手前、せめて結婚式ではシャルルに恥をかかせまいと、あ
れだけ心に誓ってきたのにぃ。
パニックになっておそるおそるシャルルを見上げようとしたその時、くる
りと体を半回転させられ、ぎゅっとウエストを抱き締められたっ。
ひえっ、なになにこれはっ、まるでタンゴの決めポーズ!
のけぞるあたしに、情熱的に覆いかぶさるシャルル。あせってシャルルを
見れば、イジワルそうにブルーグレーの瞳をきらめかせ、いやな予感がし
た次の瞬間、モロにキス!
いやー、こんな大勢の前でぇぇぇ!!
途端にひやかしの歓声と口笛が、辺りに響きわたった。
は、恥ずかしいぃ、フランス人のあんたと結婚しても、あたしは生粋の日
本人なのよ! そこんとこわきまえなさいよ!
と文句を言おうとしたら、突然目の前にランスの青い空っ。
ひゃあ! 今度は何!?
シャルルの端正な横顔がぐんと近づいたと思ったら、地面が足元にないっ
。
お、お姫様ダッコだ〜!
ひやかしの口笛は一段と熱を増し、あたしとシャルルは花びらのシャワー
を全身に浴びた。
「しっかりつかまっておいで、マリナ。大丈夫、心配することないよ、オ
レに笑顔を見せて」
甘やかに微笑んだシャルルを見て、あたしははっとした。今までの場の雰
囲気も、あたしの緊張もシャルルがおこした行動によって、今はきれいさ
っぱり消し飛んでいる。
ああ、あたしを和ませる為にやってくれたんだ。それなのにあたしったら
文句を言おうとするなんて…なんてバカだったんだろう。
ありがとう、シャルル。
あたしは感動して、涙がわきあがってきた。
「本当に頼りになるダンナさまね。ありがとう、愛してるわ、…あたしの
シャルル」
あたしはその時のシャルルの、大輪の花のような輝くばかりの笑顔を、こ
れから先、決して忘れないだろう。
幸せに抱かれながら、あたしたちはもう一度くちづけをした。
「マリナ、ブーケを」
白いリムジンのドアの前であたしを下ろし、シャルルは今日この日の為に
集まってくれた人たちを振り返った。
感慨深げに人々の顔を見つめている。
その中にはもちろん、ジルや薫や美女丸、カークにガイ…そして和矢、そ
の他たくさんの友達がみんないた。弾けんばかりの笑顔で。
「おめでとうシャルル、マリナ。幸せになるんだぜ!」
それを受け、強い意志を宿してシャルルはうなづいた。
あたしは自分の結婚式がこんなにも感動を呼び起こすものだったことを、
今初めて知って、じんと胸が熱くなった。
ありがとう、みんな、祝福してくれてありがとう。
あたしは持っていたブーケを、ぬけるようなランスの空へ高々と投げた。
持てる幸せを全部詰め込んで。
歓声が上がる中、みんなの声援に答えるようにシャルルは投げキスをし、
あたしたちはリムジンにすべりこんだ。
頬は上気して赤くなり、心臓は早鐘のようだった。そして、流れる涙を止
めることができないほど、あたしは感動にうちふるえていた。
するとふっと、頬にハンカチが当てられ、このうえなく優しげなシャルル
の声が静かな車内に響く。
「彼らの友情に報いる為には、なによりオレたちが幸せになることだ。…
オレたちは幸運だね。本当に人生最良の日だ。」
あたしは言葉にならず、ただただうなづいた。
シャルルはあたしの手をやんわりと握る。
「幸せになろう、マリナ」
じんわりと伝わるその暖かさに、あたしはシャルルへの愛をまたさらに重
ねた。
「うん、シャルル。うん…二人でね…」
フカフカのリムジンのシートに身を沈め、あたしたちは静かに寄り添って
いた。
繋いだ手から、お互いの存在を確かめ合うように。
多くを語らず、心を開け放って、あたしたちは穏やかに目を閉じていた。
車はそんなあたしたちを気遣うように、静かにパリの街を流れて行った。
翌日の色々な新聞に、あたしたちの結婚式のことが出ていたんだけど、そ
れには…
[我々は見た! シャルル・ドゥ・アルディ氏の驚きの輝く笑顔!]
[情熱的な氏の行動に、場内騒然!]
[クールプリンス、ついにそのヴェールを取る]
[キュートなジャポネーズのドジぶりに、アルディ氏メロメロ]
ちょっと憮然とするシャルルを見て、あたしはおなかを抱えて、転げまわ
って笑ってしまったんだけれど、これは後日談…ふふ。
蜜月 2
「…マリナ、着いたよ」
うっとりと目を開けると、そこは見慣れたアルディの正面玄関だった。
ただいつもと違ったのは、そこにズラーっと、アルディの使用人の人たち
が並んでいたことだったの。
これにはさすがのシャルルも驚いたらしく、リムジンから降り立ってから
その繊細な面を無防備にさらし、しばし呆然としていたくらいだもの。
やがてうやうやしく、執事頭の人が前へ出てきて丁寧におじぎをしてこう
言ったの。
「シャルル様、マリナ様、この度はご結婚本当におめでとうございます。
このお館に勤める者は皆、今日の日を心待ちにしておりました。これから
も誠心誠意、お仕えさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。
さしでがましいようでしたが、皆を代表して、お祝いの言葉をのべさせて
いただきました。お二人のご多幸を、一同心よりお祈りしております。ど
うか末長くお幸せに。ご結婚、おめでとうございます」
すると、わあっと暖かい拍手が巻き起こり、あたしたちを包んだの。
しばらくその拍手を浴びてから、シャルルはちょっとはにかんであたしの
手を取り、ゆっくりと歩きだした。
そして階段の最上段、玄関前で皆を振り返える。
あたしの肩を抱いて、りんとその顔を愛すべき人たちに向けた。
「皆…本当にありがとう。予想しえなかった事に、正直驚いている。オレ
たちの生活は、君達によって支えられていると言っても過言ではない。こ
ちらこそ…これからも宜しく頼む。特にマリナはフランスでの生活には、
まだ不慣れだ。皆、よくしてやってほしい」
シャルルはその視線をあたしに落とし、少し小首を傾げた。
君も何か言う? と。
ええ! 言うわよ!
「えーと、シャルル同様、これからよろしくお願いします。知ってる人も
多いと思うけど、あたしは一般庶民のおっちょこちょいです。だから、多
少のドジはすると思うけど許して下さい。ご飯をいっぱいおかわりしても
厨房からおやつを拝借しても、怒らないで下さい」
くすくすと笑いが沸き起こる。
「それから…かっこつけて言っているけど、シャルル今とっても喜んでい
ると思うの。今日あたしが新しく家族になったけど、シャルルはすでにパ
パもママも亡くしてる。だけど…」
あたしは老若男女、すべての人々の顔が喜びに満ちているのを見た。
「だけど、ねぇシャルル。あんたにはこんなに素敵な家族がたくさんいた
のね」
すると年配のメイドさんたちが皆、目頭にハンカチを当てて、涙を拭いて
いた。
「シャルルぼっちゃん…まぁ立派になられて…そして、なによりお幸せそ
うだ。先代様とエロイーズ様に、このお姿をお見せしてあげたかった…」
この人たちは、皆知っている。
シャルルが本当に孤独な人生を歩んで来たのを、影から見てきたから。
だから、まるで自分の孫や息子の様に、今日の結婚を喜んでくれているん
だ。
あたしは胸をつかれて、目の前にいるたくさんの暖かい笑顔を見つめた。
「あんた、こんなに大勢に愛されて幸せだね、シャルル」
振り仰いだシャルルは空いている方の手で、目頭を押さえていた。
涙をこらえるように…。
表情こそ見えなかったけど、口元には本当に穏やかな微笑を浮かべて。
そうやって静かに立ち尽くす彼の姿は、純白の光に包まれて、祝福されて
生まれ変わった若い神様のようだった。
あたしは隣に立っていて、そんな彼がとても誇らしかった。
今度はあたしがそっとハンカチを差し出す番だった…。
そうしてみんなに大きく手を振って別れを告げ、あたしはシャルルと優し
く手を繋いで、館の中に入った。
豪奢な絨毯の上をしばらく歩くと、シャルルは小さく吐息をつき、
「こんなに感情が揺れ動く日は、しばらく遠慮したいね。…疲れた」
それでも満足そうに微かに笑いながら、そうこばしたの。
その様があんまりにも可愛くて、あたしはからかわずにはいられなかった。
「案外涙モロイのねぇ、クールなシャルルクン。いつもの鉄面皮はそれを
隠すためぇ?」
するとシャルルは憤然と振り返り、あたしの足元を自分の爪先でこづいた
のっ。
あ、あ、きゃああっ。忘れてた! 15センチ厚底!
あたしはあっという間にバランスを崩し、おもいっきりコケたのぉ!!
これが今日結婚したばかりの花嫁にする仕打ちかぁ、オニシャルル!
そんなあたしを置いて、シャルルはその美貌の姿を翻し、さっさと行って
しまった。
がるるるるっ
あたしは着替えのために、シャルルとは別の間に通された。
穏やかなクラッシックが流れる静かな部屋で、あたしは改めて姿見にうつ
る自分を見た。まるでお伽話しに出てくるような素敵な部屋に、やさしげ
なオフホワイトの布地を纏ったあたしは、自分で言うのもなんだけど、ち
ょっと白バラの精みたいじゃない!? 身長も普段より15センチも高い
し、なんだか自分じゃないみたい。
気どってポーズをつけた瞬間、またもやバランスを崩し、あたしは両脇に
いたメイドさんにあわてて支えられた。
あはっ、やっぱ自分にムリは出来ないわねぇ。
別れ際のシャルルの態度は悔しいけど、このドレスってばホントに芸術よ
ぉ。
着心地すら素晴らしいこのドレスを脱いじゃうのは、ホントにおしかった。
あんまりあたしの体にピッタリなもんだから、さっき思わず「これ普段着
にしてもいい?」ってシャルルに聞いたくらいだもの。…あからさまにや
な顔されたけど。
いいじゃないっ、それくらい気に入ったってことなんだから!
「マリナ様、お召し替えしてもよろしいですか?」
クスクス笑いながら、遠慮がちに言うメイドさんに、あたしは赤面してう
なづいた。
あたしはハンガーに掛けられたドレスと対面して、今日を思い返した。
皆がくれた笑顔と言葉、心に打ち寄せた感動、そしてシャルルのすべてを…。
ああ、あたし、結婚したんだぁ…
と物思いに耽っていた途端に、グググ、グゥ〜
一瞬皆の手が止まって…大爆笑。
だってぇ、忙しくって朝からロクなもの食べさせてもらえなかったのよ!
も〜おなかすいて、おなかすいて、目がマワリそうだったわ。自然の摂
理なのよ、体は正直なのっ、許して!
「はいはい、そう急かさないでくださいな。今終わりますから。そうした
ら、別館の方の素晴らしいお食事にありつけますわよ」
年配のメイドさんが可笑しそうに目尻を拭って、あたしにワンピースを被
せた。
ドレスと同色の下地に紅い小バラを散らした、ゆったりしたジョーゼット
のワンピは、もー肌触りサイコーっ。背中でふんわりと結ばれたリボンに
足元はふかふかの室内履。
うーん、お嬢様な気分だわっ…て、あたしシャルルと結婚したんだから、
ここの奥様になるわけよねぇ。
あたしは周囲を見回し、東京での貧乏生活との雲泥の差に今さらながらに
気づいた。なんだかひどく場違いな気がしてしょうがなかったけど、どう
なるものでもないもんねっ。
あたしはシャルルと結婚したんであって、そのシャルルはたまたまアルデ
ィの当主だっただけだもん。
場違いだろうが、どうにもならんっ。あたしはどこいっても、あたしなん
だから。
ま、住めば都っていうし、なんとかなるわよね。
…とりあえず今は、このおなかのムシを大人しくさせないとっ。
三人前くらいいけちゃいそうだわっ…今頼んどいた方がいいのかしら。後
でまごついて待たされるなんて、いやだしねっ。
メイドさんに声をかけようとしたその時、涼やかな声が部屋に響いた。
「支度出来たかい。そろそろ君の空腹も限界だろう? 部屋の外まで聞こ
えたぜ」
そんなわけないでしょ!…と言おうとして、振り向き様に飛び込んできた
シャルルの姿に、あたしは唖然とした。
そばにいたメイドさんたちなんか、手にしていた全ての物をバラバラと床
に落し、まるで魂を抜かれたみたいになっちゃった!
部屋の入り口のドアに、静かにその長身を寄り掛からせ、腕組みをしたシ
ャルルのいでたちは、純白のタキシードとはうって変わっていた。
はっとするような深い藍色のシルクのブラウスに、黒のパンツという普段
では滅多に見られない濃い色調の装いで、しかも珍しくブラウスのボタン
を第二くらいまで開けたままにし、その襟元から覗く首筋と鎖骨がなんと
もセクシー!
あたしの文句はあんぐりと開けた口から、ポロポロとこぼれ落ちていった。
ど、どうしちゃったのぉ、シャルルったら! フェロモンふりまいちゃっ
てっ、やだっ、絶対顔赤くなってるわよぉ。
するとあたしの様子に気づいたのか、白金の髪をさらりと揺らし、上品な
青灰の瞳をうっとりと細め、挑発するような視線を投げかけてきたのぉ。
もう、逃げられないよ、マリナ
そう瞳で言われたような気がして、あたしの心臓はひどくドキドキし、で
も、目はシャルルから離すことは出来なかった。
抗いがたい不思議な力が、あたしをそうさせていた。
思えばもうこの時、あたしはシャルルの魔法にかかってしまっていたんだ。
「行こうか、子ネコちゃん。当主しか使うことを許されていない、特別な
館へ…」
すいと差し出されたしなやかな指に吸い寄せられるように、あたしはふら
ふらと歩き出した…。
蜜月 3
あたしはシャルルと連れだって、アルディの本館を奥へ奥へと歩を進めた。
「ねぇ、一体どこまで歩くのよ。あたしおなかへって倒れそうだわ」
それにしても、ムダに広いわよねこのお屋敷! 人が住んでる”家”だっ
ていうのに、五分も歩いて目的地にまだつかない。
も〜なんだっていうのよ。
この際だから、美味しそうなシャルルのお肉でも食べちゃおうかしら。
あたしが内緒であ〜んと口を開けたその時、たまりかねたようにシャルル
が言った。
「到着しないのは、君と歩調を合わせているからなんだけどな。出来れば
その足と思われる物を、もう少し早く動かしてくれないか? 夜中になっ
ちまうぜ」
噛みつかれる所だった手を引っ込めながら、いらだたしげにシャルルは髪
をかきあげた。ちぇ、バレてたか。
だぁって、昼間のブーツのせいで足パンパンなんだもんっ、それに足長の
あんたと違ってコンパスが短いのよ! これまで何度も言ってきたでしょっ。
あたしがぶちぶち言ってると、シャルルはため息をついて、
「オレも君に喰われたくないからな。仕方ない、実力行使といくか」
とふっと身を屈めたかと思うと、途端にあたしを担ぎあげたのよっ。しか
も米俵担ぎ!
ぎゃっ、何すんのよ!
「大人しくしてないと振り落とすぞ。…まったく、結婚式をあげたばかり
の花嫁を、こんなふうに担いで運んでいるとは…。世界広しといえど、オ
レだけだろうな」
ぺしんとあたしのお尻を叩いて、不機嫌そうにシャルルは言いはなった。
それでもその言葉の響きが不思議と愉快そうだったのは、あたしの気のせ
いかしら。
半分逆さまになりながらふと窓の外に目をやる。
まだかなり明るいけど、おなかの空き具合からして、もう結構な時間のは
ずよね。
ここって午後十時くらいにやっと暗くなるんだもの、体内時計狂いそうよ
っ。ま、あたしにはその前に無敵の腹時計があるから、関係ないか。
そんなことを考えている内に、どうやら目的の別館とやらに着いたらしい。
なにここ?
行き止まりに、バラの装飾を施したでっかい樫のドア。
するとすぐ脇の部屋のドアが開いて、ジルが出てきたの。
いたわるような優しい微笑みを浮かべて、あたしたちの前で一礼する。
「シャルル、マリナさん。とても素敵な結婚式でした。そして無事に済ん
でなによりでしたね、お疲れ様です」
シャルルはあたしを肩から下ろして、ブラウスを整えた。
「多少のアクシデントはあったがね」
イジワルそうに笑って、ちらりとあたしを見やる。
ふんふんふーんっ、みんなあたしが悪いんですよっ、ごめんなさいっ。
プリッとむくれているあたしを後目に、ふっと笑ってシャルルはジルと向
き合った。
「支度は全て整っています。…こちらが鍵です」
「ありがとう。じゃあ、後はよろしく頼む…と、マリナ、ちょっと電話を
かけてくるからもう少し待っていろ。ジルを喰うんじゃないぞ」
わかってるわよっ
あたしは横の部屋に消えたシャルルにアカンべーをした。
ふと、気づくとジルがじいっとあたしを見つめていた。美しいブルーグレ
ーの瞳にじんわりと涙を浮かべて…。
わっ、どーしたのジルっ。おなかでも痛いのっ。
「マリナさん…シャルルを選んでくれて、本当にありがとう…。シャルル
が愛のある真実の結婚が出来たのも、ひとえにあなたのおかげです。シャ
ルルはもう、孤独と戦わなくて済むんですね…。私はこの結婚が、自分の
ことのように喜ばれてなりません。
もう身替わりを務めなくなって数年が経ちますが、私の胸の中には、あの
時の彼の苦悩がありありと残っていました。…けれどもう、それも払拭さ
れます。
あの思いは、今あなたの愛によって昇華され、天に還るでしょう。
マリナさん、彼は感情をあまり表に表さない質ですが、あなたを真に得た
今日のシャルルの喜びは…あなたの想像を遥かに超えています。
…シャルルは本当に、あなたを愛しているんです。
―――マリナさん、シャルルをどうか、よろしくお願いします」
長い金の髪を揺らして、そう切々と語るジルが、あたしには眩しかった。
あたしは知っている…。ジルもシャルルをずっと深く想ってきたことを。
でも彼女はそういった自分の感情を超え、いつもシャルルの幸せを願って
きた。
あたしはこの強くしなやかな女性が、とても愛しくなった。
あたしと目線を合わせる為に屈んでいたジルの首もとに、腕を回す。あた
したちはしっかりと抱き合い、
…そしてあたしはジルの想いを受け取った。あたしの心の中にあるシャル
ルへの愛に、眠らせる為に…。
ジル…あんたにも誓うわ。
絶対シャルルを幸せにするって。
「ご結婚、おめでとう。マリナさん」
「ありがとう、ジル。シャルルのことはどーんと任せてね! 首に縄つけ
てでも、幸せにしてみせるからっ。そして、これからもよろしくね。家族
になるんだもの、あたしたち」
ジルはぱぁっと顔を輝かせ、「ええ、そうね」とうなづいた。
「これ、結婚のプレゼントです」
「えっ、あたしに!?」
ポケットから取り出したピンクの小さな包みを、ジルはあたしに手渡した。
「オードトワレです。香水よりごく軽いものですから、つけても気になら
ないと思います。…シャルルの好みの香りですよ」
意味ありげにウインクをして、ジルが立ちあがった所に、シャルルが戻っ
て来た。
「女同士で何の企みかな?」
「ふふっ、内緒ですわ。ねぇ、マリナさん」
ねー、とは言ったものの、あたしは内心穏やかではなかった。
このトワレをつけて、どうしろとっ!?
「おいで、マリナ」
そうこうするうちに目の前のバラのドアが開けられ、あたしはシャルルに
背を押され、そこをくぐった。
あたしは慌てて振り向き、
「あ、ジル。これ、ありがとう!大切にするから」
と言った。穏やかに微笑むジルが、閉まる扉から見えた。
なんとなく夜の気配が忍び寄ってきたのを感じながら、目の前を見やると
、5mほど続いたガラス張りの渡り廊下だった。そして、また再びドア。
降り注ぐバラの、アルディの紋章を頂いたドア。
なによ、まるで隔離病棟じゃないっ。
真っ先にあたしはそう思った。
その不安を隠せずにいると、シャルルがくしゃくしゃと頭を撫で、脇を通
りすぎた。
そのドアの前にシャルルは立ち、さっきジルから受け取った鍵でそれを開
ける。
「どうぞ、…マシェリ」
開け放たれたドアからは、ふわりと花の香りの風が流れてきた。
「わ、あ…」
入ってみると、そこは今までいたアルディの本館と違って、クラシカルな
雰囲気に包まれていた。明らかに年代物と思われる、高価そうなアンティ
ークに彩られ、でも不思議と心落ち着くような、なんともいえない感覚。
「素敵な部屋ねぇ。初めて来たわ、ここ」
「それはそうだろう、オレですら入ったのは一週間前だ」
え? 当主であるシャルルも入ったことのないとこ? なにそれ。
「とりあえず乾杯といこう。話はそれからだ」
「うんっっっ!」
あ〜やっとご飯にありつけるぅ。食べるわっ、力の限り!
次の間に行くと、これまたムーディーにセッティングされた、素晴らしい
食卓!
映画のセットかと見紛うほどの、中世貴族なディナーテーブルっ
。
蝋燭の明かりのもと、ズラリと並べられた煌くばかりの美しい食材たちが
、あたしを待ってるわっ。
シャルルが椅子を引いてくれて、あたしは席につく。
いっただきま〜…
あーんと口を開けた瞬間、
「待て! だ、マリナちゃん。今日くらい落ち着いて乾杯しようじゃない
か、そうだろ!?」
ぎらっとシャルルに睨まれて、あたしはしぶしぶフォークを置いた。
ちぇ〜、わかったわよぉ。でも早くしてねっ。うーわんっ。
シャルルは手元にあった、天使とバラをかたどったベルを数度鳴らした。
しばらくして一人のメイドさんがやってきて、あたしたちのグラスにワイ
ンを注いでいった。
ついとグラスを持ち上げて、真っ直ぐにあたしを見るシャルル。
藍色のブラウスと仄かな明かりのせいで、色素の薄いシャルルの美貌は、
水際立っていた。
あらたまっちゃって、なんだか恥ずかしいわ、ね…。
照明が薄暗いのに感謝しつつ、あたしはワイングラスを傾けた。
「…マリナ、君への愛と輝けるオレたちの未来に…愛しているよ」
「う、うん。あたしも…結婚おめでとう」
ああっ、気のきいたセリフなんか出てきやしないっ。
あたしは、日本の性根にどっぷりとつかった自分の感性を恨みつつヤケに
なって、ぐいっとワインを飲んだ。
「飲みすぎは厳禁だぜ、マリナちゃん。楽しみが逃げちまう」
たっ、楽しみって何かしらねっ。
クスリと笑って、シャルルはグラスを置く。
「コックが腕によりをかけたそうだ。いただこうぜ」
気を取り直して…さ、いっただきまーす。
あたしたちはしばらく食事に没頭した…つもりだった。
だけどなんだか、ひどく落ち着かない。せっかくのディナーなのに、やた
らとシャルルが気になる。
「マリナ、オレの皿にフォークを突き立てるな」
あ、あらっ、それでも食べてたのね、ほほほ。
しばらくすると、おもむろにシャルルが口を開いた。
「君に説明しなけりゃならないな。オレたちは旅行に出るまでの3日間を
、この館で過ごす。ここは当主が結婚式を挙げてから、新婦と入る館なん
だ。だから使われるのは数年に一度、あるかないか」
「なにそれ変なの」
もごもご言いながらあたしがそう言うと、シャルルはちょっとあたしから
目をそらし、一口ワインを飲んだ。そしてもう一度向き直る。
「…館の名称は、”蜜月の館”通称…初夜の館」
あたしは持っていた銀のフォークを、かしゃーんと、落としてしまった。
「元は何代か前の当主が、仕事で忙しくてパリを離れられなかった時、せ
めて数日を二人きりで過ごす為に造らせたのがこの館だ。その名残として
結婚式を終えた当主はここに入るしきたりになっている」
あ、あたしは、言葉が出なかった。本当にっ。
するとシャルルが、またあのベルを鳴らした。
参上したメイドさんを、あたしに紹介する。
「彼女はジャクリーヌ・モリガン。何度かこの館での仕事をこなしている」
いかにもベテランそうなメイドさんは、かしこまって膝を折った。
「身の回りのことを一通りやってはくれるが、このベルでオレたちが呼ば
ない限り、絶対に来ない。しかも彼女の控えている所は、廊下向こうのさ
っきジルと会った所だ…彼女にデザートを」
シャルルがそう言うと、ジャクリーヌさんは一礼して出て行った。
…つまり、ここは本当に隔離されていて、3日間あたしはシャルルと二人
っきり!!…ってことなのね…。
あたしははたと思い立って、窓に張り付いた。
よく目を凝らして外を見てみると…ない、この館の周りにはなーんにもな
いっ。だーっと芝生が広がり、その後ろには樅だか杉だかの林が取り囲ん
でいるだけだ。
そんなバカなーっ、ここはパリの街中よぉ。なんでこんなとこが存在すん
のよ!
これじゃあ、何を…やっても、どんなに声を出しても…全然平気ってこと
…?
たらーりと冷や汗を流してシャルルを振り返れば、ワインでうるんだブル
ーグレーの瞳をきらめかせ、上機嫌そうにあたしにこう言った。
「どうだい、なかなか楽しめそうだろ…?」
この時のあたしは、正にまな板の上の鯉、…”ベットの上のマリナ”…と
いう言葉が頭をグルグル回っていた。
そ、そりゃあ、もう夫婦なわけだし別に初めてってわけでも…ないし。
でも、怖いっ!!!
もう、最後に食べたデザートなんか、味なんてさっぱりわからなかった…。
|