2nd Time

 

 

 

 

.................................. 「シャルルは今プラハにいる。」

はっ? プラハ?

てっきりシャルルはパリにいると思ってた。
ま、きっとパリもプラハもそんなに変わらないはずよ。

「ねぇ、プラハってフランスのどの辺なのかしら?」

和矢はそれは優しく教えてくれた。
ちょっと引きつっていたような気もしたけど・・・

「フランスじゃない。プラハはチェコ共和国の首都なんだ。」

「ああそうなのー」

って答えたけど、そのチェコがどこにあるのか、わかんないのよー。
今度聞いたら絶対に嫌な顔するわよねぇ。
いいわ、後で地図でも見て調べる事にしよう。
この雰囲気を壊したくないもの。

「シャルルがグノームの聖剣を追ってるのはおまえも知ってるだろ。」

「もちろんよ。アルディ家から盗難されたやつでしょ。」

和矢はちょっと目を細めて満足そうに微笑んだ。

「シャルルは当主に返り咲くためにどんなことでもするだろう。あんな状況ならなおさらね。心配だからあいつの叔父のアンドリューにシャルルの事を頼んだあるんだ。叔父といってもまだ16歳なんだけど。」

あら、シャルルより年下なのねぇ。

「今から、おまえが行くって連絡したほうがいいかとも思ったんだけど、あいつのことだから変に心配してしつこくワケ聞かれそうだから内緒にしておくよ。おまえの口から言ったほうがいいだろ?」

そうね、自分の気持ちは直接会って言いたいわ。

「向うについたら、オレのところに電話してくれ。現時点でシャルルがどこにいるのか教えるから。」

言いながら眩しそうに遠くを見た。

「あいつ驚くだろうな・・・」

そしてあたしをしっかり見据えた。

「気をつけて行ってこいよ。」

ああ、でもあんたが心配よ。
平気なふりして話してるけど、絶対無理してるもの。
聞かずにはいられなかった。

「和矢、本当にあたしがいなくても大丈夫なの?」

すると和矢は強く目をつぶり拳をにぎりしめ唇をかんだ。

「大丈夫って言ったら嘘になるかもしれないけど、オレにとってはおまえの幸せのほうが・・・」
和矢の声がしだいにかすれていった。

「もっと大事だ。」

その瞬間、すごい力であたしを引き寄せ、壊れそうなほど強く抱きしめられた。
和矢のあたしに対する愛情が痛いほど身にしみていった。

「マリナ、今度会う時には友達に戻ろう。幸せになれ・・・」

そう言って、あたしを引き離し走り去っていった。


やっぱりあんたはすごいわ。
自分でもわからなかった気持ちをあんたは自分を犠牲にしてまで教えてくれた。
あたしの気持ちを考え、そして自由にしてくれた。
あたしは泣きながら和矢の走り去る姿をただただ見つめていた。
彼の姿が消えるまで・・・

ありがとう、和矢。

和矢のくれたチャンスを無駄にはしない、絶対に。
そして飛行機代はマンガが売れたら返すからね。
そう決心してあたしはチケットを握り締めた。



あたしはとりあえずいったん家に帰り出かける支度をした。
持って行く物ってあんまりないんだけどね。
でも冷蔵庫の中身だけは胃袋に納めたわ。
腐らせたらもったいないもの。

チケットを見ると、前にあたしが利用したエールフランスのパリ経由プラハ行きだった。
これなら大丈夫、何回も乗ったから安心して行けるわ。
そうして空港に向かい飛行機に乗りこんだ。
遠くて退屈だわーって思ったんだけど、あっという間に着いてしまった。
ほとんど食べては寝てを繰り返してたからかしら?
(簡単に着きすぎると思うかもしれないけど、大目に見てね。)

着いたわ、着いたわよ。
シャルルのいるプラハに!!

着いたらとりあえず電話よね。
近くの公衆電話をさがして和矢に連絡を取った。

「無事に着いた?」

心配そうな和矢の声に
「うん、大丈夫。思ったよりも早く着いたわよ。」

あたしが元気よく答えると一瞬、間があいて慎重に話しはじめた。

「マリナ、驚かないで聞いて欲しい。さっきアンドリューに連絡をとったんだ。シャルルは頭を撃たれて入院してるらしい。」

シ、シャルルが撃たれた?!

しかも頭?!

あたしが青ざめて黙っていると和矢は元気付けるように言った。

「大丈夫だよ、マリナ。一時は脳死状態で危なかったんだけど昨日
再手術をして成功したって。」

ああー良かった。
生きてるのね。
もう大丈夫なのね。

「シャルルは今、プラハ国立病院にいるから。」

ほんとは和矢もこっちにきてシャルルの状態を知りたいんだろうな。
こっちに来たくても来れない和矢の気持ちを考えると辛かった。

「わかった。今からそこに行くわ。そしてあんたにシャルルの


「頼むよ。じゃぁマリナ、早く病院に行ってあいつを元気付けてやれよ。」
「うん、そうする。」
手術が成功したって聞いてもこの目で実際に見るまで心配だった。
電話を切って急いでタクシーに乗りこみプラハ国立病院に向かった。


プラハ国立病院についたのはいいけど、さっき和矢に肝心な事を聞くんだった。
シャルルの病室の場所よ。
うーんどこにいるんだろ?
言葉は通じないし困ったなぁ。

でも、シャルルならICUか特別室のどちらかなんだろうな、シャルルが大部屋なんて想像しにくいもの。

とりあえず特別室のほうに行って見よう。

だいたい特別室なんて普通、静かで、絨毯とかひきつめてる廊下がああるか、個室が連なってるほうにあるもんよ。

ほっほっほっ。
我ながらいい考え。

長い廊下を歩いて一つずつ部屋をのぞいていった。

一番、奥の部屋に来るとドアのノブのところに札がしてあった。

なんて書いてあるかわからなかったけど、こんなところにかけてあるって事は面会謝絶か明日の検査のお知らせのどちらかよね。

ここにいる事を祈りながらそーっとドアを開けて奥のベッドのあるところを覗いた。

い、いた!!

いたのよ!!

シャルルが!!

くせのない白金の髪、甘美な唇、透き通るような白い肌、繊細な横顔。

うっ、シャルルだ。

静かにベッドに横たわっていて、はたから見ると、どこが悪いのかわからないほどだった。
いつもより白すぎる肌を除いては。

でも、酸素マスクや点滴なんかを見るとかなり悪いのね・・・

ほんの少し痩せたようにもみえた。
あんた、あたしがいない間に大変な事があったのね。
ほんの少ししか離れてなかったのにもう何年も会ってないような気がした。
シャルルを見てるだけで涙が出て来そうだった。
それと同時にもっと自覚もしたのよ。
シャルルが好きだって。
やっぱりシャルルが好きだったんだって。


生きていて良かった。

シャルルが起きないようにそっと近寄っていった。
前髪にふれ、さらさらした髪があたしの指からこぼれ落ちていった。
その瞬間、シャルルはゆっくりとけだるげに瞼をあげた。
あら、起きちゃった。

と、思ったらシャルルはまだ薬が効いてるらしく、ぼんやりとあたしを見つめた。

そのブルーグレイの瞳に見落としてしまいそうなぐらい、うっすらとひとつの希望が見え隠れしていた。
そんなシャルルを見てあたしは微笑んだ。
シャルルはすごくやさしい表情であたしを見て、ゆっくりとまるではかない夢でも見ているかのように話しはじめた。

「とうとうオレもダメなのかな?幻覚が見える。」

幻覚じゃないのよって言いたかったんだけど、シャルルの幸せそうな微笑みに見とれてしまって何も言えなかった。

目を細めて眩しそうにあたしを見つめて、

「夢でもいい・・・オレはずっと君に会いたかった・・・」

そうぽつりぽつり言いながら、シャルルはうっとりと目を閉じた。

うっ、また寝ちゃった。
寝ぼけてるからあたしが来たことわかってるのかしら?
無理に起こすわけにもいかないし、仕方ない後にしよう。
とりあえずシャルルに会えて良かった。

ちゃんと目が覚めたら言おう。
自分の気持ちを正直に。
うーんシャルルはどんな顔するんだろう。
そのことを考えるだけで、嬉しかったしドキドキもした。

静かに部屋を出て待合室の椅子に座っていると、背は低いけどシャルルによく似た男の子があたしに近寄ってきた。

「マリナさんだよね。和矢から聞いていると思うけど、ボク、シャルルの叔父のアンドリューと言います。」

ああ、和矢の言ってたアンドリューね。
確かに、叔父さんには見えないかも。
でも、白金の髪やブルーグレーの瞳なんかはよく似てるわぁ。

「和矢から連絡があって病院に向かったって聞いたから。ここにいる間はマリナさんの面倒を見てくれって頼まれたんだ。困った事があったら遠慮しないでボクに言ってよね。」

あたしの横に座りながらにっこり笑った。
その笑いがあたしをほっとさせた。
アンドリューってシャルルと違ってすぐに人と打ち解けそうな感じがした。

「うん、ありがとう。じゃぁ早速だけど、何か食べるものがあると嬉しいなっ。シャルルの顔みたらホッとしてお腹がへっちゃったのよ。」

アンドリューはちょっと目を丸くしたけど、嫌な顔ひとつせず食べるものを調達してくれた。
うっうっ、アンドリューあんたいい子よ。
食べ物の話をしても怒らず、しかもすぐに持ってきてくれるなんて。
食べ物くれる人ってみんないい人に見えてきちゃう。
アンドリューの持ってきてくれた美味しそうなパンをほおばりながらシャルルのことについて聞いた。

「シャルルは、なんで撃たれたのよ。」

そう言うと、アンドリューは顔を曇らせ、うつむいてしまった。

「シャルルはボクをかばってくれたんだ。ほんとは、ボクが撃たれなきゃならないのに・・・」

悲痛そうに声を押し殺しながら話す姿は、明らかに自分を責めている感じだった。
確かに、あたしがアンドリューの立場だったら、同じように自分を責めているかもしれない。
でも、シャルルはきっとそれを望んでいないと思う。
むしろ、自分の大切な人を守れて良かったと思っているはずよ。
アンドリューの気持ちを、少しでも軽くしてあげたくて、あたしは言った。

「気にしても仕方ないわよ。シャルルはねぇ、自分を省みず大切な人のことは絶対に守ってくれるのよ。あたしも前に、いろいろ守ってもらった事があるから、わかるわ。きっとシャルルも、あんたを守れたことに満足してると思う。起こってしまった事は、もうとり返しがつかないんだから、今度はシャルルの為に何かしてあげるのが一番だと思うな。そうすればシャルルも喜ぶし、あんたも罪の意識からさいなまれなくて、すむと思うもの。」

うまく言えないけど、あたしの言いたい事わかってくれたかしら?
アンドリューは目を伏せ、やがてあたしの目をじっと見た。

「そうだね。今度はボクが、シャルルの為に何かしてあげなきゃいけないね。」

ほんと、素直だわぁ。
きっと、心が純粋なのねぇ。
でも、自分の意見が、否定されなくて良かった。
ほんとに。

3に続く


戻る