死してなお残る痕

  。。。。。。。。

アンジェリーク……。
私の、遺志を継いでください。

あなたは、私に生き写しの姿で生まれてしまった。
そして、彼に出会ってしまった。

仕方ないでしょう。それが、私と、あなたと、彼の運命。

あなたにはそれがきっとできるでしょう。
あなたは、宇宙の女王……。無限の力を秘めているのだから。

どんなに身勝手だと言われてもかまわない。
私は、彼のために……私のすべてをかけて……あなたの心の一部となる。




・・・・



「あ……待って……やめてっ……それ以上は……ああっ!」
「体はそうは言ってないだろう。……その幼い顔……誰もお前の淫乱さな
ど……見抜けぬだろう。……俺が欲しいか?」
「……レヴィアス……や・やめ……。」
「言えないのか?……このままやめるぞ。……いいのか?」
「は……ごめんなさい。お願いで……す。」
「何を謝っている?……何がお願いなのだ?……お前の言うことは全くわか
らない。」
「は……く……ださい。」
「聞こえぬな。」
「あ……やめないで。あなたがほしいで……す。」
「淫乱め。」

言葉の暴力は、彼の誇りの最後の砦。
彼の手が、唇が、言葉とはうらはらの熱さと想いを告げている。
もう、彼は私に嘘をつくことはできない。
今までの人生で味わってきた全ての孤独を、私ひとりにぶつけている。

彼が最初に心を開いた相手は、私。
彼の愛を受けとめる事ができるのも、私ひとり。

そう、信じて疑っていなかった。
それが過信だともう少し早く気付くことができたなら……。

いえ……。
きっと……これも運命の歯車のひとつ。

悲劇が起きたからこそ、私は私の心の未熟さに気付く事ができたのだから。


・・・


「……もう、今夜は限界。かがめなくなったら、仕事にならないのよ。」

二人きりの時は、私が敬語を使うことを、彼は殊更嫌う。
慣れるまでは大変だったけれど、これも私の役割のひとつだと割り切って
しまってからは、何ということはなかった。

「仕事など、休めばいいだろう。あの女の使用人など、いくらでもいる。」
「そういう訳にはいかないわ。最近奥様は、私とレヴィアスの仲にうすう
す感づいている。……休んだりしたら、前の晩あなたと過ごしたと言って
歩いているようなものよ。今の時点では、それは困るでしょう?」
「……別に、俺は困らない。」
「……困った方ね。私の雇い主は奥様なの。……そうである限り、私は…
…………あ……!ああ……んんっ!」
「クビになっちまえよ。そうすれば俺が雇ってやる。俺の飼猫になればい
い。」
「……はっ……そ……れは……できない……でしょう?……あっ!」

わかっている。彼は、母親に頭を下げることなどできない。
それが、できない限り、私が彼ひとりのものになることはかなわない。
仮に私が、願い出たとしても、奥様は皇帝の許可なしで私を彼に与えるなど
という事ができる訳がない。
奥様は、皇帝をおそれている。
無断でレヴィアスのプラスになるようなことをすることなど、絶対にありえ
ない。……おそらく、もうすでに私のことは皇帝に報告されている筈。
私が動くとなれば、それはおそらく、皇帝の思惑がからんでいるに違いない。

危険なことは何ひとつできない。
皇帝と彼の母親の関心がうすれるまでは、私はいつものとおり職務をこなし
ていくしかない。

「ほら、見えるか?おまえの透き通るような肌にある痕だ。……今さら隠し
ても無駄なんじゃないのか?……ほらまたひとつ……増えたぞ。」
「あ……っ痛……」
「もうこんなに尖っている。……ここから出ているのは、何だ?」
「あ……あん……あ、そんな風に触らないで……。」

レヴィアスに開かれた私の身体は、既に全身が性感帯となってしまっている。
彼が発する、切ない暖かさを、私は全身全霊をかけて吸収してゆく。
そのことによって、彼の孤独と淋しさが少しでも癒されてゆくことを感じな
がら、私はいつも女としての充足感を得ていた。

「……もう……腰が……ダメ。」
「……お前は止まっていればいい。少しは楽だろう。」
「……あ……ん……はあ……あぁっ!」

無意識に、動いてしまいそうになる。
そう……求めているのは、自分。ほしいのも、自分。

この時だけ……私はそれを心の底から実感してしまう。
自分の醜い心……欲望。
彼の保護者のような顔をして、私は彼をひとりじめにしている。
今のままでいてもいいと思っているのは、他でもない、私なのじゃない?

このままでいれば、彼の心が、私ひとりのものだから。



・・・・


運命の日は、それから三日後にやってきた。


「……ここを、やめる?」
「ええ。光栄に思いなさい。皇帝の側室のひとりとなれるのですよ。ただの
使用人にはこんな機会は二度とないでしょう。あなたは幸運ね。」
「そんな……。いえ、私はこちらでこのままお世話になりたいのです。」
「ほほほ。……何を馬鹿なことを。そのような事が許されるわけがないで
しょう。いつでもここを出られるように、荷物をまとめておきなさい。」
「奥様!!……ごしょうです!!お許しを……!!」

「レヴィアスには、代わりの女を送りますから、心配せずとも良いのですか
らね。わたくしだって、あの子の母親ですのよ。鬼ではないのですからね。
ほほほほほ。」
「奥様っ!!!」


これが皇帝のやり方だ。
レヴィアスのわずかな幸せでも、根こそぎ奪わなければ気がすまない。
彼は、レヴィアスをおそれている。
おそれのあまり、すべてを奪わなくては気がすまないのだ。

どうして気付かなかったのだろう。

いいえ、いくらなんでも……そこまでするとは思わなかった。
私が辞めさせられる可能性までは……考えていたけれど。

本当に彼を苦しめる手を、皇帝は知っていたのだ。


どうすればよいのだろう。

いったい、どうすれば。


彼の顔を見にいったけれど、何も言葉が浮かばなかった。
他の男に触れられるおぞましさ。
そして皇帝の手にくだった私を見る、彼の瞳の冷たさ。

そしてそれよりも何よりも……
二度と、開かなくなる、彼の心。

恐ろしい未来が次々に浮かんでは消えてゆく。


・・・


「……いるか。俺だ。」
「!」

その日の夜。
静かな使用人の館。
ひとりベッドの片隅で膝を抱えて思いをめぐらせている私の控え室の窓の
外から、その声は聞こえた。
私は、大急ぎで窓を開けた。

「……他のひとに……ばれちゃう。」

なりふりかまわず、彼の耳に早口で告げる。
ふわり、とやわらかい髪が私の頬を撫でた。
愛する人の髪。

……もう触れることもかなわないのかもしれない。

「いいから、下りてこい。……受けとめるから。」

「…………。」

黙って、素早くベランダに降り立つ。
私の同僚たちは、私と彼の仲に関して好意的だから、皆見て見ぬふりを
してくれている。

いつくるかわからない最後の夜。
……今夜かもしれない。

「……あまり遠くに行きたくないわ。今すごく監視が厳しくなってるはず
だから。」
「心配するな。今夜は話だけだ。そこに座れ。」
「…………どうしたの、こんなところに来るのは危険よ。」
「……?……おまえこそどうしたんだ。いつもよりやたら神経質になって
るぞ。」
「…………。」
「まあいい。……簡潔に言う。……俺はここを出る。おまえを連れてな。」
「!!」
「俺にはおまえさえいれば何もいらない。そう前からわかってはいた。だ
が……捨てきれなかった。皇帝の呪われた血とくだらぬ誇りを。」
「……レヴィアス……」
「だが俺は思った。このままお前をここに置いても、何も変わらない。あの
女がお前を俺に渡すことなど、出来るわけがないからな。」
「無理……よ。」
「何故だ?……お前はここでの生活を捨てられないと言うのか?」
「そうではないの……。ただ……不可能だと思うだけ。」
「おまえの言うことはよくわからない。何が無理なんだ。」
「…………考えさせて。」
「考える必要がどこにある?」
「……とにかく、今日はこの会話がどこで聞かれているかわからないし、次
に会えた時にお返事します。……おやすみなさい。」
「…………。」

私は、後ろをふりかえらずに、部屋に戻った。


・・・・


すべての、歯車が、狂っていくのが……わかった。

彼の言葉がもう一日早ければ、もしかしたら、叶う願いだったのかもしれ
ない。
だけど、もう私はもう命令を受けてしまった。命令されたことは決定され
たことと同じ。……もしここから逃げ出して捕まったら……彼は皇帝の反
逆者として処刑されてしまう。皇帝の側室を連れ去ったということになる
から。

生きていさえすれば。

彼が、生きていさえすれば、いつか、彼の心を開く人間があらわれるかも
しれない。皇帝の呪縛から逃れられる日がいつか来るかもしれない。

そう。私ひとりのために、彼を死なせるわけにはいかない。

どうにか……しなくては。


・・・・


けれど、手段を考える余裕はなかった。
夜があけると同時に聞こえた騒ぎ。
使用人部屋のざわつく気配。まだみな自分の身仕度を整えていた。

「…へ……陛下!……まだエリスは着替えすら終わってな……きゃっ!」

扉をあけて、目に移ったものは……。
血走った目をギラつかせて、こちらに向かって歩いてくる男。

ひとつの宇宙を統べる皇帝。この醜い男が。

「お前がエリスか?」
「きゃあっ!……ち、違います。」

同僚の衿をつかむ。このままでは皆に迷惑をかけるだけ……。

「私です。……私が……エリスで……い……いやっ!」

虫酸が走った。
これが血が通う人間の手なのであろうかと、思った。
何も考えられず、ひたすら手を振り払って逃げた。
何も、何も考えられなかった。

「いやっ!……さわらないでっ……!」
「貴様がレヴィアスの女か。……可愛らしい顔をして……どんな風に奴に
抱かれていたのだ?……今夜からはわしが可愛がってやるぞ。恐がらずに
こちらへ来い。」
「いやあ……助け……て!……レヴィアス……。」

彼のぬくもりが……切ない声が……孤独な瞳が……私の脳裏をかけめぐっ
た。

(生きていさえすれば)
(私が彼を裏切りさえしなければ)
(やりなおせるかもしれない)

「もう、逃げられないぞ。……おとなしくするのだな。」
「ごめんなさい……本当にごめんなさい……!」
「……!……な……何をするっ!」


飛ぶしか、できなかった……。




・・・





私は未熟だった。
他の男に触れられることに対する嫌悪感というものを、私はまったくわかっ
ていなかった。
そして、私の死が、どれだけ彼を深く傷つけるのかも……。

(人ハ死シテ、永遠トナル。)

誰かが言っていた気がする。軽蔑した人間のことを忘れることはたやすい。
別れがどんなにつらくても、時とともに傷や後悔のうずきもうすれてゆく。

死んだ人間の、時は止まる。それは当然。
でも、それだけではなく、あまりに衝撃的な死別に出会った人間も……その
時を自ら止めてしまうのだと。

(モシカシテ、忘レテホシク、ナカッタノ?)

裏切られた方が、彼を傷つけなかったのかもしれない。
軽蔑と憎しみで、例え私を殺したくなることがあったとしても。
もしかしたら、彼は立ち直れたのかもしれない。

身勝手なのは、私だった。
彼を裏切りたくないという理由の奥底に眠っていた私の浅ましい心。

(私ヲ、忘レナイデ。)

心を今のまま、独り占めしたかったのかもしれない。




・・・・・



これが私の……最後の記憶よ。

あとの祭り……、とはよく言う言葉ね。
そう。もう時は帰らない。
なくなった命を取り戻せる訳はないのだし。

だから私はせめて、あなたの一部になって彼を暖めるわ。

あなたが、彼の瞳を見つめた時、あなたの心に何かが生まれるように。
あなたが、彼の頬に触れた時、そのぬくもりに、何かを感じるように。

そしてあなたが、彼をいとおしく思わずにはいられぬように。


あなたはきっと、彼と言葉を交わすたびに、不思議な既視感にとらわれる
でしょう。
そしてもしも彼に抱かれた時には、あなたの身体は、彼を求めずにはいら
れなくなってしまうでしょう。


ごめんなさいね。
それくらいは、許されるでしょう?

だって、……あなたは宇宙の女王。……私のちっぽけな執念も彼の孤独も…
…すべてを平気で呑み込んで、光に向かってまっすぐに歩いてゆける人だと
……。そう、信じているから。


もうすぐ夜が明けるわね。

夜があけたら、私は、あなたの深層意識にとけこんでいる筈よ。

よろしくね。宇宙の女王……アンジェリーク。






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いいわけコメント

えろいシーンを強調するお話ではなく、スタンダードにダークなお話になって
しまいましてすみません。でも一度書いてみたかったのです。エリスの立場に
立った時、女の立場としてはどうなのかな〜って言うお話。
まあ、いろいろと語りたいこともあるのですが、この続きは自分の運営してい
るスペースのどこかで、語ることにいたしましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

とうもろこしさん、私、最初に読んだ時にとても鳥肌がたちました。
エリスの見事なまで執念が出てましたから。 強く思う心はどこかいびつで
狂ってるのかもしれません。 アンジェリークを形代に、それでもなお、
レヴィアスの傍にいようとする、切ないまでの望み。
きっと、アンジェは気付いてないでしょうね。深層意識までは自分で
掴めませんもの。 エリスがアンジェの奥底にいたなんて面白いです。とても。
でも、非常に興奮させて読ませていただきました。
ありがとうございます。とうもろこしさん♪♪♪ 愛してますわ〜〜〜

戻る