暗き軋み

 

 

 

 

その男は、風が激しく吹きすさぶ嵐の夜に、闇に紛れてやってきた。

「驚いた。これほどまでに似ているとは」

第一声から判断して、僕と片割れを比較し、値踏みしているのだろう。

一つしか違わない叔父殿のお手並みはいかがなものか。

僕も値踏みさせてもらうよ。

「はじめまして叔父さん。ようこそキューバまで来てくれましたね」

さあ、この男はどう答えるか。

「仕向けたくせに、今更こんな儀礼は無意味だ」

一筋縄ではいかない御仁だ。

こうでなければ楽しめない。

「こうでもしないと寄りつきもしないでしょう? 少々手荒な方法だったけど、まあこれでフランス軍の
コンピュータにハッキングしたかいがありました。たった一人でお見えになった。それだけで相当に
事態は深刻だと予測できますから」

僕は意地悪く言う。

「社会主義国に私が入国するだけで、国際問題を引き起こしかねない危険な行動だと、君は理解しているのならば、早く君の希望を言え。24時間後には本国に帰る」

この男は軍人にありがちな短絡的思考に考えがどっぷり使っているようだ。

だとしたら、僕としてもやりやすい。

「ふーん、軍人という職についてる方にありがちな高飛車な物言いですね。別に僕は好きでここに
住んでいるわけではありませんし、それに僕に臍を曲げられたら困るのはあなたの方でしょう?
世界に誇るフランス空軍が、一介のハッカーに簡単にセキュリティーを破られて、機密情報を盗まれた。
軍部として、恥ずかしいでしょうねぇ」

「脅すのか?」

「いいえ、僕はあなたの置かれている状況を簡単に説明したまでですよ。こう言ってはなんですけど、
僕のハッカーとしての腕は中々のもんじゃないかと自負してますが、情報を奪ったり、またそれを
第3国にばらまいたりもできるという事実を、叔父さんにはそろそろ判っていただかないと」

さあ、どう出るか。
表情からは、感情が読めない。

「君は命が惜しくないようだな。大物を装うのは結構だが、その口ぶりだと用事が終ったら殺して
くださいと言っているものだ」

19歳で大佐になるだけの男は、度胸すら違う。
これはなかなかのもの。
僕を逆に恫喝してるんだから。

笑いが込みあげてきそうだ。

「今ここで僕を殺しても、盗んだ情報は戻ってきませんよ。僕が手に入れた情報は僕を守る
武器ですからね。それをやすやすとあなたに渡すとお思いですか?それに僕が死んだら、
余計あなた方の立場は悪くなる。あなたにコンピュータのことを言ってどこまで理解しているかは
知りませんが、死後もあなたがたのセキュリティを脅かすかもしれません」

「死後も、とはどういうことだ?」

底光りのする目で僕を見据え続ける男に、さらに言葉を続ける。

「空軍のスパコンにウイルスをばら撒きました。僕の侵入を防げなかったあなた方のレベルでは
少々見つけるのが難しいでしょう。それでもいいのなら、さあどうぞ僕を殺してください。その後
どうなろうとも、僕には関係がない。ただ、一つお気をつけください。ミサイルなんかが誤爆とか
あるかもしれませんよ?」

やがて根負けしたという表情で、男は口元だけ緩めた。

「君は中々交渉が上手だな」

だが、相変らず目は笑っていない。

「お褒めに預かり光栄です」

「それで、君が欲しいものはなんだ?」

話を核心に近付ける。

「僕はアルディの当主になりたいんです」

「また何を言い出すかと思えば」

「おかしいですか? でも僕もちゃんとしたアルディの血を受け継いでます。さっきあなただって
これほどまで似てるとはと洩らしたでしょう? 先に生まれたか後に生まれたかの違いだけですよ
そして、あの男は何をしてます? モザンビークでボランティアですか? 一族はボランディアなど
望んじゃいないでしょう。望むのは、更なる発展のみ。僕なら、一族を導いていけますし、ボランティア
などというムダ金を使うこともない。そしてあなたを迫害することもない」

「!!」

人はどうして核心をつくと、顔の筋肉が引きつるんだろうか。
この男ですら、これだ。

だが、この男をぜひとも共犯の立場に置かなければ…

「ついでに、アルディ家にも侵入させてもらいましたよ。僕がいうのもアレだけど、あまりコンピュータに
何もかも入力するのは止めておいた方が無難ですね。それであなたの情報を見させていただきました。
あなたも中々興味深い経歴をお持ちですね。よりによってミカエリスですか? 保守的な家の中では
さぞかし窮屈な思いをなさってらっしゃっとお察し申し上げます」

「君には関係ないだろう」

そのうろたえぶりが、核心を突いたという証。
そして最後の一押しとして、決して光りとして歩めなかった僕たちの境遇を思い出させて…

「いいえ、あなたと僕は一緒なんです。僕はこんな土地で過ごさねばならなかったし、あなたは
他の一族がのほほんと過ごしている間に血の滲むような努力をしなければ、アルディにいられ
なかった。それでやっとアルディ家筆頭親族になったけれども、あなたはそれで満足ですか?
アルディ家筆頭親族といえば聞こえはいいけれど、要は飼い殺しですよ」

これでいい。

あとはこの男の欲望の鎌首が、心の闇で蠢くのを待つだけだ。

「素直に私が頷くとでも思っているのなら、認識が甘いな」

強がりもまた、弱さを隠すための有効な武器。
もうあなたは、僕の術中にハマってるのだから。

「ええ、ですが十分あなたに対しての牽制にはなりましたね。 あなたはもっと表舞台を歩いても
いいお方です。僕が当主になったら、あなたにはもっといいポストを捜して差し上げましょう」

「人から貰うポストほど、魅力のないものはないな。だが、非常に面白い。私の権限において
君がどうやってアルディの当主になるか、シャルルを追い落とせるのならばやってみろ。
私は見守ろう。アルディは強ければそれでいい。犯罪を行えるのも、力ある証拠だ」

さて、お墨付きもいただいたことだし。

「では、交渉成立ということでいいですね。そしてもう一つ、今まであなたには敬語を使いましたが
これからは使いません。僕はこれからアルディの当主として、立ち振る舞いますから」

「別に私がとやかくいう筋合いはない。好きにしたまえ」

「では、ルパート。行こうか、アルディの家へと」


ミシェルの悪ぶりな話がまた書きたくなったんで、書きました。

ルパートを引きずりこもうとする悪巧みを考えてみました〜 まあいつものでっちあげなんで
軽く流してくださると幸いです。

原作がもっとミシェル君に活躍を与えてくれたらなぁと思うのは、いけないことでしょうか?

トルソ、パラドクスと段々とお間抜けぶりが露呈してますよ(笑)

ですから、せめてネットのここだけは、彼の悪ぶりを書いてもいいんじゃないかと。


戻る