変わりゆく君に 4

 

 

 

「よく、眠れたか?」

入ってきていきなり聞いた、シャルルの問いにカミルスは答えた。

「ああ、久しぶりによく寝たよ」

シャルルは肯いて、検査データーが載ってる白いカルテを開いた。
「今朝の血液検査から見ると、多少数値の高ところはあったが、問題じゃないだろう。ただ、痛み止めを連続して使うと良くないから、夜だけにしておくぜ。我慢できない痛みじゃないだろ?」

あら、カミルスはさっきどこも痛くないって言ったわよ。

でもシャルルの言い方からすると、今は痛み止めが効いてないってことよね。

「発作に比べれば、これくらい平気だ」

平然としたカミルスを見て思ったの。
あたしに心配かけさせまいとして、言ったのかもって。

その後もシャルルは、今のカミルスの状態をうんたらかんたら説明しはじめた。

専門用語ばかりで、あたしにはさっぱりわからなくて、いつもだったら、イライラするんだろうけど、
今回は違って、かえって顔が緩んできたぐらいよ。

昨日、シャルルが三人で話そうと言ったのは、カミルスの術後の説明だとわかったから。
それならそうと、昨日言ってくれればいいのにねぇ。

思わせぶりに言うから、何かと思っちゃったわ。

少しでも心配して損してわよ。

あたしがにまにましてると、シャルルはカルテをパタンと閉じてチェストの上に置き、
あたしとカミルスに目をやり、息をついた。

「さて、本題にはいろうか」

は?本題って?
これで終わりじゃないの?

あたしはすごく動揺し、カミルスも不審に思ったらしく、片方の眉を少しあげた。
シャルルはそんなあたしたちを横目にポケットに手を入れて、プラスティックの容器を出した。

「話っていうのは、君を手術した時に、背骨から面白いものが出てきたからだ」

そして入れ物のふたを開け、長い指で黒ずんで尖った破片をつまみ あたしたちに見せた。

うん?

何を言ってるのかわからなく、黙っているとシャルルは更に話した。

「この剣の破片をはじめ見たとき驚いたよ。見るからに、年代物だったからね。だいたい剣先が
背骨に入っていることじたい、穏やかじゃないけどね。
それでオレは検査にかけて、詳しい年代を調べてみたよ。そしたら、もっと驚いたことに推定
AD55年頃の物だってわかった。
どうして、彼の背中にそんな昔の破片が入っているんだろうね」
淡々と話していたシャルルはそこで、青灰色の瞳をあたしに向けた。
「マリナ、そろそろお芝居は終わりにしよう」

お芝居?!

もしかして、もしかすると今までのことが、バレていたりして。

ま、まさかねぇ。

「お芝居って?」

あたしは性懲りもなく、しらばっくれてると、シャルルは少しため息をついた。

「オレに嘘をつくのもそこまでにしてほしいね。君の嘘ぐらいとっくに見抜いてるよ。ただ、
君がすごく困っていたから、あえて追求はしなかった。
だけど、こうやって彼の背中から昔の剣先が出てきたんだ。もう、ただの友達って言うわけにも、
いかないと思うけどね」

そこで言葉をきって、天使のような微笑みであたしを見て言った。

「今度こそ、正直に話してもらおうか、マリナちゃん」

うっ。

あの笑顔が曲者だとあたしは思った。

笑顔で、明らかに責めているもの。

睨むよりかえって、笑顔で責められる方が怖いって思ったわ。
ああっ、シャルルに嘘つくあたしが間違いだったと、この時痛感したのよ。

もうこうなったら話すしかないわよねぇ。

金輪際、シャルルにへたな嘘はつくのはやめようと思いながら。今までのことを話した。

どうせ、現実ばなれしすぎて、信じてもらえないとは思ったけど正直に言ったわよ。
あたしが話し終えると、意外にもシャルルは興味をしめした。

「タイムトリップか」

その態度にあたしは拍子抜け。

シャルルって未知なことも話せるとは知らなかった。
こんなことだったら、もっと早く話すんだったのに。

うっうっうっ、今までの苦労はなんだったのよ!!

あたしのがっかりも、そっちぬけでシャルルは言った。

「前に一度、そっち方面のことを実証しようと思ったことがあったんだ。オレの考えでは磁力線を発生させて、強力な磁場がある状態で体の周波数を変える。周波数を高くすれば未来に、低くすれば過去に行けると思ってるんだ」

ああ、何を言ってるのか、わかんないわよ。

あたしやカミルスにそんな専門的なこと言ったってわかるわけがない。

でも、その中の単語が頭に一つだけ残ったから、質問した。

「ねぇ、磁場ってなぁに?」

そう聞くと、冷ややかな視線をあたしに投げた。

「磁力の作用する空間が磁場だ」

うーん、ますますわかんない。
もう聞くのはよすわ。
聞いたって、どうせわかんないもの。

シャルルは細い指を顎に持っていって、

「でも、カミルスやマリナがタイムトリップした時の状態を聞くぶんだと、そこに特別な磁場が
発生したとは考えにくいな・・・・・・」

そう言ったきり、動かなくなって発作にいくかと思ったが、いかなかった。

あら、珍しい。

「まさか、この時代にブリタニクス・ユリウス・クラウディウスに会えるとは思わなかったな。確か、55年の12月にネロに命じられ、女毒薬使いのロクスタが強力な毒を作り、そのことを知らなかった君は混入された盃を飲んで、暗殺されたはずだぜ」

あたしはシャルルの知識の広さに感心してしまった。

興味ぶかく言うシャルルに、カミルスは絶えるようにその言葉を聞いていた。

ギュッと唇をかみ締めながら、一点を見つめていた。

そんなカミルスに追い討ちをかけるように、シャルルは辛辣に言った。

「その様子だと、どうやらもう知っているようだな。どうせ、歴史書でも読んで、自分の一生を知り、驚愕して打ちのめされたんだろ」

そんなこと何一つ話していないのに、わかってしまうシャルルのするどさに驚いた。

カミルスはなおも黙っていた。

事実をくつがえすことが出来ない今、言われるがままに。

その時、あたしの頭の中でパッとひらめいたのだ。

カミルスがこの時代に来たってことは、もう歴史は変わりはじめたんじゃないかってことに。

だとすると、これから起こりうる未来を知ったカミルスは、ローマ時代に戻れば、暗殺をはばむことだって出来るんじゃないかしら?

だって、映画とかでもよくあるじゃない。

過去にタイムトリップして、暗殺を阻止したのとか。

ああ、そうすれば、カミルスは殺されなくてすむし、元の地位に戻ることだって可能かもしれない。
自分の考えに興奮してきた。

あたしは、はやる胸をおさえながら、慎重に話しはじめた。

「ねぇ、あたし思うんだけど、歴史はカミルスがここに来たことによって、もう変わってるんじゃない?
だとするとカミルスは、これから起こることをもう知ってるんだから殺されなくてすむと思うのよ」

ほっほっほっ、あたしもたまには、いい事言うじゃない。
この頭も捨てたもんじゃないわね。

珍しい手柄に自分でも晴れ晴れした顔をしながら、シャルルの顔をちらっと見た。

そしたら、シャルルはサラサラした髪を頬にまとわせながら頭を横に振った。



「マリナ、君は映画やマンガの見過ぎだ」

むっ、何てこと言うのよ。
いい考えじゃない。

それにあたしは漫画家なんだから、見るのは当たり前。

「そんな簡単にできていないとオレは思うね。彼がこの時代に来るのもマリナがローマ時代にタイムトリップしたことも、初めから決まっていた事だ。今、こうやって3人で話している事じたいもね。
誰かがタイムトリップする度に歴史が変わっていったら、きりがないぜ。
歴史っていうのは、君の行動も組み込まれていて、成り立っている。タイムトリップしたことによって、歴史は変わるんじゃない。タイムトリップしたことも考慮してあって、歴史はあるんだ」

そんな、そしたら、もうこの事実は変える事が出来ないじゃない・・・・・・

シャルルが言うのが正しいのなら、カミルスは元に戻ったとしても
くつがえすことが出来ないって事だ。

本当にカミルスは殺されてしまうの?

あたしがうつむいていると、シャルルは気遣うようにあたしの肩に手をかけた。

「だけど、君が元の地位に戻れない事もなくなはい」

えっ。

だって、今、歴史は変える事が出来ないって言ったじゃない。

その言葉にカミルスの瞳は一瞬光り、少しの間沈黙が流れた。

やがて、静かにカミルスが聞いた。

「根拠はあるのか」

その言い方に、わずかの希望を逃したくない気持ちが現れていて、あたしもシャルルのその言葉に
期待した。

するとシャルルはふっとカミルスを見た。

「根拠か・・・・・・根拠ならある」

あたしは身をのりだした。

「その本のブリタニクスの殺された年齢を見たか? 歴史上のブリタニクスは15歳で毒殺されたことになっている。だけど、君は今17歳だという。どう考えてもおかしいと思わないか?
もう一つ、君との相違は君の母、メッサリナのことだ。君が言うには毒殺というが、今わかっていることだと、不倫の果てにその相手を帝位につけようとし、私刑になったことになっている。
これから言えることは、歴史の本が間違えているか、それとも」

そこで言葉を切って、挑発するようにシャルルはにやっと笑った。

「君が偽者か、どちらかだ」

カミルスが偽者じゃないことを、あたしは知っている。

すると本が間違えてるって事をシャルルは言いたいのかもしれない。
そうだったら、どんなにいいだろう。

カミルスはシャルルを見据えて言った。

「オレは偽者じゃない。ブリタニクス・ユリウス・クラウディウスだ」

はっきりと言い切ったその様子は、打ちのめされていたカミルスはもういなかった。

シャルルはその言葉を聞きたかったかのように、満足に微笑した。

「じゃあ、本は間違えてるって事だ。後は君自信の問題だ。
君の意志で元の地位に戻るかどうか、暗殺されずにすむか、君自信によって決まるぜ」

さぁ、どうする?

挑戦的な目をしてカミルスを見た。

そして、やれよ、君がどこまでやれるか見てやる、と瞳で言ってるような気がした。

お互いに凝視し、長い沈黙があった。

シャルルはカミルスに希望を託し、カミルスはシャルルの言葉から希望をみいだそうとしていた。
あたしはシャルルの意外な言葉と行動にびっくりした。

だって、以前のシャルルだったら言いそうにないもの。

たぶんシャルルはカミルスに自分を重ねて、見ているのかもしれないって思ったの。
一時は、アルディの当主の座を追われて、マルグリット島に強制移送されるところだった。

しかも実の兄弟にだ。

だからカミルスの立場が痛いほどわかって、人事とは思えなくなり こんなにも彼のことを思って
言うのだろう。

皇子に戻り、皇帝になって、真の政治を治めていけと。

沈黙の中、カミルスが口を開いた。

「おまえの言葉を信じよう。必ず復権してやる」

そう言ったカミルスの瞳には、決して揺るぎのない意志が感じられた。

何者にもくつがえすことが出来ないほどに。
そんなカミルスが見れて、あたしは涙が出そうになるのをおさえた。そして、カミルスの意志のある瞳に
願かけずには、いられなかった。

困難に乗り越えていくようにと。

シャルルは緊張をとくように、ほっと息をついて、前髪をかきあげた。

「忙しくなるな。これから君を戻す装置を作らないといけないからね」

言いながら、カミルスを眩しそうに一瞥した。

「君のいるべき時代に戻すために」

あたしはシャルルのカミルスに対する思いに感動した。
あたしとカミルスの仲を不信に思いながらも、手術までしてくれて
それでいてカミルスに勇気づけてくれたことがうれしかった。

それと同時にシャルルのことがますます好きになって、大好きという感情があたしの中で溢れていった。
それは自分でも押さえる事ができないくらい、激しいものだった。

初め、カミルスが現れたとき、どっちが本当に好きなのか自信をもって言えなかったけど、今なら言える。

あたしはシャルルが好き。
心から好きだ。
自分の気持ちがはっきりわかって、すがすがしい気分になった。

 

それからシャルルは、ずっとコンピューター室に入ったっきり出てこなかった。
あたしはといえば、その間ずっとカミルスのお世話をしていた。

食事を運んで、カミルスの嫌いな食べ物があったり、残したりするときは、あたしのお腹の中に
整理してあげたの。

好き嫌いはよくないのにねぇ。

意外とカミルスって小食だって思ったわ。
それともあたしが食べ過ぎるから、そう思ったのかしら?

うーん考えるのはよそっ。

あたしのお世話のかいが、あったのかどうかはわからないけど、カミルスの術後は順調に回復していき、
普通に暮らせるようになった。

やっぱりシャルルの言うとおり、普通の人より回復が早いのねぇ。

そう、感心しながらあたしはいつものようにカミルスの部屋に入っていき、紅茶を飲みながら何気ない会話をしていると、ふとカミルスは真面目な顔をして言った。

「おまえの好きな奴って、本当に和矢?」

うっ、それはどういう意味かしら?

あたしの心の中まで見透かすかのようにじっと見られ、あたしは平静をよそおってカップを口に運んだ。
すると決定的な事をカミルスは言った。

「マリナ、シャルルが好きなんだろ?」

ぶっ!!

その突然の言葉で、飲んでいた紅茶を思わずふきだしちゃったのよ。

隠していたのになんでわかるのよっ!

だって、そんなそぶり見せてないわよね。

せつなそうにわずかに笑みを含んで、ハンカチでテーブルを拭くあたしを見た。

「隠していてもわかる。おまえと彼の間に、誰にも入り込めない強いつながりを感じたから」

そして視線を遠くに持っていった。

「それに・・・・・・あんな目でおまえを見てるんだ。わかりたくなくてもわかるよ」

「あんな目って?」

そう聞くと、カミルスの瞳に一瞬、悲痛な影が突っ切って、静かに言った。

「おまえがたまらなく好きで、好きで・・・・・・自分のものにしたいって」

言い切って、カミルスは自分を押し殺すかのように目を伏せた。

シャルルはそんな風にあたしを見ていたんだ。

そのことがわかってあたしは嬉しかったんだけど、カミルスがあまりにも辛そうだったのが気になり、
あたしは言った。

「ねぇ、あんたも怪我が治ったんだから、もう恋は出来るのよ。
倒れる心配も無いし、死を意識しなくてもいいの。だから好きな人ができたら、我慢しないで言うべきよ。
人を好きになるのってすごく素敵な事よ。そりゃぁ、楽しい事ばかりじゃなく、辛い事もあるかもしれない。だけど一緒にいるだけで嬉しいのよ。だからあんたにも素敵な恋をしてこの気持ちをわかってもらいたいわ」

あたしの話をじっと聞いた後、浅く笑って視線をそらした。

「どうかな? オレは好きな子には好きとは言えないから」

「どうして?」

だって怪我は治ったんだし、言えない理由が見当たらないんだもの。

するとカミルスは自分自身に語るように話しはじめた。

「オレは・・・・・・その子の好きな奴を見たとき、嫉妬したよ。思わずか彼女を抱きしめて、オレを見てくれって口走りそうになった・・・・・・だけど言えない、言ってどうする? オレはその子を自分の時代に連れて行けないし」

言って、ギュッと眉根をよせた。

「その子の心は、オレにないのを知ってるから」

え?

ちょっと待ってよ、もしかしてあんたの好きな子って・・・・・・
あたし??

じゃぁ、今まであたしをからかって言った言葉は全部本心だったの?
半信半疑な事を明確にするために、あたしは少し震えながら言った。

「あんたの好きな人ってあたし?」

その言葉にカミルスは、青の瞳をキラリと輝かせて、やるせなそうに
つぶやいた。

「そうだって言ったら、どうする?」

今までの思いをすべて吐き出すように、しだいに声がかすれていった。

「初めて会ったときからおまえのことが好きだっていったら」

真剣な表情に、一気にたくさんの愛情が溢れ出てくるのを感じて、あたしは確信したのだ。

ああ、やっぱりカミルスの好きな人は、あたしだったんだって。
どうして今までわからなかったんだろう。

あたしはあんたの気持ちに気づかなかった事で、どれだけあんたのことを傷つけていただろう。

ごめんね、ごめんね。

今まで気づいてあげられなくて。

あたしがカミルスに謝ろうと口を開きかけたとたん、カミルスは天井を仰いで、何かを断ち切るように息をついてあたしを見た。

その瞳は、さっきまでの激しい愛情は、もう押え込まれていた。

「ごめん・・・・・・マリナ、冗談だよ」

嘘。

絶対に嘘をついてる。

これが冗談じゃない、ことくらいあたしにだってわかる。

あんたのあたしに対する思いが、どれくらい強いものか感じたもの。
カミルスと言おうとしたのと同時に、カミルスはあたしの言葉をわざと遮って、
はっきりともう一度繰り返した。

「冗談だ」

言い切った後の、やさしい笑顔がとても寂しげで、あたしはたとえようもない不安に駆られた。

嫌な予感。

カミルスがあたしから離れて、どこかに行ってしまいそうな不安が、とめどなく溢れていった。

するとあたしの不安を落ち付かすように、やさしげな大きな手があたしの頭にフワリとおかれた。

カミルスの静かな愛情が見え隠れする瞳で見つめられ、これ以上ないくらいに、やさしく微笑む
顔を見て思った。

なんて、はかなくて美しいのだろうって。
そして最後にカミルスは言った。

「シャルルと幸せに・・・・・・」

その一言とともに、カミルスはあたしの前から一瞬にして消えてしまった。

あとかたもなく、忽然と。

カミルス!!

突然の別れにあたしはただただ息をのむことしか出来なく、瞬きもせず、たった今カミルスがいた
場所を見つめ続けた。

ああ、とうとうカミルスは自分の時代に戻っていってしまった。

いつかはこの日が来るのはわかっていた。

あたしもこうやって、突然カミルスの前から消えた経験があるから。
たぶんあたしが戻ったときと同じように、ユピテルの信託所の聖木に雷が落ちたか、
切られたか、何かあったのかもしれない。

だけど、だけど早すぎる。

まだ、あんたに謝っていないし、あんたがあたしにくれた愛にお礼を言いたかった。

ごめんね、ありがとうって。

いなくなった部屋にたたずみ、あたしは目を閉じカミルスが今、ここにいた一つの証である残り香を感じた。
遠く離れていても、あんたのことは忘れない絶対に。

あたしはあんたの力を信じるわ。
人の上に立つ力があることを。

がんばってカミルス。

その時、カーテンがふんわりとなびいて、スウッと暖かい風を感じた。

やさしすぎる風は、あたしの心の中まで吹き抜けていき、やさしさだけが心に残った。

 

 

 

 

 

 


シャルルのいるコンピューター室に行くと、だだっ広い部屋の中央にシャルルは一人で
コンピューターに向かって座っていた。

ゆっくりと側に歩み寄ったが、シャルルは没頭してるらしく、全くあたしに気づかず、画面を見て数字を
打ち込んでいた。

「シャルル」

小さな声で呼ぶと、パソコンに打ち込む手を休めずに言った。

「もう少しで設計図が出来るから、おとなしくしておいで」

カミルスの為にそこまで一生懸命になってくれてありがとう。
大好きなシャルルの背中を、そっと後ろから抱きしめるとシャルルは一瞬、体をこわばらせた。
広い背中に身をゆだねて、くぐもった声で言った。

「もう、いいの・・・・・・いいのよ、シャルル。カミルスはたった今
あたしの目の前で消えていったの。自分のいるべき時代に戻ったのよ」

言うとシャルルはキーボードを打つ手を止めた。

すると今まで泣く事が出来なかったあたしの目に、急に涙がつたわっていき、シャルルの暖かい
背中にいくつもの涙をこぼした。

あたしの涙を受け止めるかのように、シャルルはそのまま動かないでいてくれた。

きっとあたしのために、あえてそうしてくれたんだと思う。
しばらくの間、あたしはシャルルの背中で泣き続けた。
カミルスのこれからを祈りながら。

 


外はもう暖かくなって、散歩にはもってこいだった。

たくさんの木々が立ち並ぶ広い庭を、柔らかな日差しを浴びながらシャルルと二人並んで歩いた。

シャルルはわざと、ゆっくりあたしの歩調にあわせてくれた。
その心遣いが、あたしにはうれしくて、そっと腕に手をからませた。

「シャルル、カミルスはこれから立ち向かう困難を、乗り越えていけるわよね」

そう聞くと、シャルルは立ち止まり、瞳を静かに輝かせながら、まっすぐに前を見た。

「信じよう・・・・・・たとえ信じる事しか出来なくても、その気持ちだけで、人は救われる事があるとオレは思うね。だから二人でブリタニクスを信じよう」

そうだね。
カミルスを信じていこうね。

そしてシャルルの視線はあたしに向かれた。

「マリナ・・・・・ブリタニクスが好きだったんだろ?」

あたしは今までの、カミルスとのことを思い出した。

自分の事よりあたしを真っ先に助けてくれた事や、あたしを抱きしめながら、涙をこぼしたことや、あたしのことが好きなのに最後まで言わなかったカミルスのやさしさを。

「好きよ、大好きだった」

あたしは一度息をつき、シャルルを見上げた。

「でも、シャルル・・・・・・それ以上にあたしはあんたが好きよ。言葉では言い表せないくらい好き」

そう、あたしはシャルルが好きだ。

今回の事で、より深くあんたを知って、ますます好きになった。
こんなに深く人を好きになったのは初めてで、自分以上にあんたが好きだわ。

言った直後、シャルルはいきなり、あたしの体を自分の胸に引き寄せ
振り絞るように言った。

「よかった」

安堵する息があたしの耳にかかり、あたしはシャルルのその一言で
今までのシャルルの苦悩がわかったのだ。

カミルスが現れた事によって、シャルルが不安だった事を。
口には出さないけれど、あたしの心がカミルスに傾いていってるんじゃないかと、
思っていたのかもしれない。

心配させてごめんね。

あたしは腕をのばし、シャルルのしなやかな体をギュッと抱きしめた。

「好き・・・・・・」

すると、もういっぽうの手をあたしの背中からはなし、長い指であたしの顎をしゃくった。

斜めにあたしを見ながら、あでやかに微笑した。

「愛してる」

言った唇で、あたしの唇をふさいだ。
慈しむようなキスは、これからのあたしたちの始まりを意味しているのだと思いながら。

 



何年後かに、カミルスの歴史を覆すものが発見される事を祈って・・・・・・





長いこと、夢見ていたことがあります。 それは、マリナちゃんが、自分で抑えることができないほと
激しい感情を、シャルルに対して持ってくれるということでした。 原作ではそうなりえなかった
現状に涙したこともあります。ですが、ですが、マリナちゃんが、カキコ連載してくれたおかげで、
私は夢を現実として見ることができました。ありがとうm(__)m 感謝します。

これだけの文章を毎日毎日 カキコしてくれて、春見は日々のトキメキや潤いで、心が豊かに
なっておりました。ハラハラドキドキ まさにそういう感じです。 

改めて読みなおしてもらわせて、とても綺麗な話で、ますます心が洗われました。

ああ、本当に藤本コンテンツを開いてよかった(感涙) マリナちゃん、心からありがとうの
言葉を贈ります。