Honey poison
![]() |
銀子さんから、素晴らしいイラストをいただきました。
春見はこのイラストにて、堕ちました。致命傷です。
と、いうわけで、この先はマリナシリーズの世界からは
程遠き世界が展開してます。っていうか、ひとりよがってます。
この美しきイラストを眼に焼きつけて、帰られたほうが
身のためです。お帰りはこちら
↓
後悔しませんね?
今なら間に合いますよ
↓
戻る
............................................. | そこは、マリナが好む薔薇の庭 アルディ家の敷地の奥深くにひっそりと存在し、時間だけが止まっていると錯覚を起こさせる場所。 緑なす木々に囲まれた森を通り抜け、古きよき時代をそのままに残している石畳を踏みしめ、ツルバラが鬱蒼と生い茂り、幾重にも絡まったアーチをくぐり抜けると、辺り一面に色とりどりの薔薇が鮮やかに咲き誇っていた。 5月の明るい陽射しをたっぷりと浴びていても、どこか寂しげな雰囲気を、この庭が漂わせているのは、誰も近寄らないからだ。 ここに、マリナは一人で黙って出かけてしまう…。 そんな時のマリナは、どこか遠くを彷徨ってるようで、つかみどころがない。 だからオレは、追いかけてしまう。 童話のおやゆび姫を思い浮かばせるように、咲き誇る薔薇の花々の中に埋もれて、マリナは地面に座りこんで、スケッチブックをめくっていた。 くるくると変わる表情が、いいようもなく愛らしく、小さな身体がマリナの雰囲気をあどけなく見せていた。 マリナ以上に可愛い笑いかたをし、素直に喜ぶ女をオレは知らない。 その飾らない素のままのマリナは、やるせないほどでもある。 やがて、マリナは鉛筆を手に取り、視点をある一点に向けて、スケッチをし始めた。 先程までの柔らかな空気は跡形もなく消え去り、残ったのはただ張り詰める緊張感。 ある種、鬼気迫ると言っても過言ではないぐらいに。 マリナの手で、スケッチブックの中に世界が創られる。 オレが後ろで覗いているというのに、その気配すら気付きもしないのだろう。無心に描き続けている。 スケッチブックに描かれたのは、光溢れんばかりの美しい情景。 マリナの口癖。 「世界はすべて絵になるのよ…」 そう、マリナは絵を描くことが好きなのだ。 今にも、マリナは自分自身で創り出した世界へと溶けこんでしまいそうな、いや、その絵に連れ去られるような気がして、オレは固唾を飲んだ。 本当におやゆび姫だ……絵がマリナを安住させない。 絵にかけるマリナ自身の情熱が、マリナをオレから奪う。 オレの手に届かないところへと…… 今だって…こんなにも近くにいるのに、見えない壁がオレとマリナを隔ててしまってるのだから。 オレは動けないまま、蝕まれていくだけだ。 そう、独占欲という名の毒に冒されて…… マリナの指が、眼差しが、声が……オレに、オレの心に触れるたびに、オレは実感せずにはいられない。 自らの身体の下に塞がれた、血腥さを。 夜に幾ら肉欲の宴を演じても、朝には終焉の幕が下りる。 マリナを独占できない、完全な独占などあり得ない…… 5月の空は、どこまでも遠く透き通ってるのに、オレの心だけは晴れない。 暗く閉ざされたままだ。 絵を描くマリナに邪推しても、どうしようもないというのに。 なのに、身体中を巡る血が、荒れ狂う。 マリナを求めて。浅ましいほどに。 オレは……おやゆび姫に恋焦がれるカエルか、それとも、モグラなのか……
突然……風が吹いた。 強き風は、薔薇の花びらを散らした。 マリナの髪がなびき、スケッチをしていた手の動きが止まる。 ふいにマリナは立ちあがると、風で舞いあがる薔薇の花びらをつかもうと、今にも走り出そうとしていた。 耐え切れず、オレは後ろからマリナを抱きしめた。 驚いたマリナが肩を振るわせる。
「シャルル……居たの?」 明るく透き通る声が、耳に響いた。振り向いたマリナがオレを見上げていた。 「ああ…マリナ…君はここが好きなんだな」 オレはオレ自身の物思いを隠し、マリナに問う。 「何故、この場所なんだ? 他にも庭はあるというのに……」 すかさず、マリナは答えた。 「ここには色があるのよ……あたしの眼に焼きつくほど、鮮やかな色が……」 「色?」 「そう、色なの……特にここはバツグンだわ。太陽の陽射しも、花の陰も、緑の濃さも全てあるのよ」 真っ直ぐに視線をそらさずに、さらにマリナはしゃべり続ける。 「だけどね、この庭の美しさよりも…………あんたの美しさには適わないわ。だって色よりも強い、 あんたは光なんだもの」 「マリナ、君が考えるほどオレは綺麗じゃないよ」 マリナの腰に、オレの顔を押し当てて、マリナを感じようとしてるその行為が、オレの執着の深さを知らしめる。 「ううん、まるで薔薇の妖精の王様かと思うほど、あんた綺麗だもん。見惚れちゃうわ」 マリナの言葉は、オレの予想を遥かに超えていた。 素面で、こういうことを平気で言う。 だけど、それがどうしてこんなに心地いいのか… 「オレが王様か…ならばオレに王の位を約束する冠を授けてくれ。それは君にしかできない」 「えっ、あたしが何で?」 「キスを…マリナ…」 マリナを押し倒し、オレはマリナの唇を奪う。 口内は、身体に染み入る甘き毒。 |
MIDI 鳥の詩 Allegdend
K-PA様のご好意で転載させて頂いてます。
.............................................. | こちらに来てくださってる銀子さんから、3月17日の私の誕生日♪に この超絶秀麗劇的イラストを頂きまして、春見は心底骨抜きにされてしまいました。 ビンゴでした。 ジャストミートでした。どこかと申せば、シャルルの思いつめてる眼にあります。 でもって、眺めれば眺めるほど、私の奥底の部分を揺さぶりまして、こういう話を書いた次第なのです。あっという間に、私にしては話が一瞬でできてしまいました。ただ、銀子さんのイラストの格調と気高さに釣り合うようにと、言葉には非常に気を使ったのですが、日本語の難しさに敗北しました。すみません。銀子さんm(__)m ですが、私、メチャ愉しんで書かせてもらいました。マリナちゃんにメロなシャルルを書いてしまいました。 ニセモノ臭さはいつものことですが、ですが、こういうのが、私の耽美というか、惑溺というか、まあ好みなんですよ〜 あの〜こういうことをいうと、ファンとして失格なのでしょうが、私がシャルルに一番ハマってる部分は独占欲であり、それが膿のように身体中をめぐりめぐって、ふらついてるとこなのです。そこまでしてしてマリナちゃんを求めてしまう、その心情に、私はどうにもこうにもならなくなるのです。 ちなみに、これ、私がシャルルの声を声優さんでして欲しい人NO.1 岩永哲哉さんのお声を想像しながら、書いてました♪ ちなみにマリナちゃんは、池澤春菜さんです〜♪ と、いうわけで、骨抜きクラゲは、セーヌの川に漂います〜〜〜〜〜(そこまで流れるんかい(笑)) |