行方も知らぬ恋の道
マリナは、自身の魅力にまったく気づいていない。 だから、平気でオレの心をかき乱すのだ。 そんな彼女が、アルディの執務室にやってきたのは7月13日の夜更け過ぎ。 マリナが問いかけた。 「違う、1790年7月14日におこなわれた一周年式典は共和制政府によっておこなわれた大規模な国家式典で…」 「ああ、もう難しい話はいいからっ」 「君に分かりやすく説明してるだけなんだが?」 フランス人にとっては常識だが、日本人の彼女からしたらピンとこないのかもしれない。 「あのねシャルル。あんたが忙しいのは理解してるのよ。でもね、どうにか時間とって一緒に花火を見に行かない? 上目遣いの目が潤んでいて、オレを捕らえる。 ゆえに、明日からの予定は全てキャンセルとした。 予定をキャンセルしたはいいが、日は傾き始めてもマリナはまだ現れない。 マリナの部屋の前で待ちわびているが、 「もうちょっと待って、ああ絶対入っちゃだめよ」 と、立ち入りを拒否される。 そろそろエッフェル塔に向かわないと、会場は人で溢れてマリナが望む花火が見られなくなる。 そう、マリナからの誘いに浮き足立ってるのは否めない。 マリナがアルディに滞在するようになって数ヶ月。 どんなにアルディの当主としての責務があっても、自身が請け負う医者としての重責があっても、 オレとマリナの関係を表す四字熟語は、紆余曲折、艱難辛苦、七転八倒。 だが、彼女自身の選択で、彼女は今ここに居る。 それだけで、幸福に酔いしれる。 でも、これはオレだけの満足で、マリナ自身はどう思ってるのかは分からない。 心を鷲掴みにされてるのはオレ。
実際、オレが想っているだけで、何も進展はしてないのだ。 この先、マリナが居ない生活など考えられない。 ならば、オレは答えを出す。 彼女は夢などではない。オレの現実だ。 そんな思惑を打ち崩すように、マリナが現れた。 目の前のマリナは浴衣姿だった。 着るもの一つでこうも違うとは…。 紺の生地に浮かび上がるのは白の萩。 そう、目の前のマリナは、完全に女。 普段、マリナはおしゃれに気をつかうほうではない。 「待たせてごめんね、シャルル」 出合った頃よりも、昨日よりも、今現在の彼女は鮮やかで…。 「いや…」 オレは動けない。 「着付けが上手にできなくて…」 一緒に出かける為に着慣れない浴衣を一生懸命着付けていたマリナに、堪らなくなるほどの愛おしさがこみ上げた。 自然と腕はマリナを引き寄せ、その小さな身体にぴったりと自分の身体を密着させれば、 このまま担ぎ上げて、寝室へと運びたいほどだ。 「ちょっ、シャルル…何すんのよっ」 自然と腕はマリナに絡みつく。 「誘ったのは君だぜ?」 「あたしが誘ったのは革命記念日のエッフェル塔での花火見物なんだからね。勘違いしないでよ」 顔を真っ赤にして抗議する姿ですら、可愛らしいと思えて仕方ない。 「早く行かないと花火見られないじゃないの」 更に身を捩るマリナ。 マリナがあまりにも可愛くて。 「花火?ああそうだったね」 とぼけてみせた。 「あのね、どうしてあたしがこんなに頑張ったのか分かってるの?」 彼女の鼻息が荒くなる。 「オレの為だろう?」 そう、ある意味ズボラな彼女はここまではしない。 「違う、お祭りの為よっ」 思いっきり顎に頭突きをくらって、オレは仰け反った。 その隙に、マリナはアルディの敷地を抜け出してしまっていた。 「マリナ」 悪ふざけが過ぎたのかもしれない。 マリナは恋愛に対してはとても内気で。 同じ場所にいるだけで幸せと思える心とは裏腹に、物足りないと疼くオレの身体がある。 だけども、強引にオレの気持ちを押し通せば、きっとマリナは逃げてしまう。 悪ふざけの中からでも、オレの意図を少しでも理解してくれればと願っていた。 だが、彼女にとっては違っていた。 ゆえに、マリナは逃げた。 オレとマリナの距離は決して埋まらない。 だけども、逃げられたからといって、このまま放置できようか? アルディの敷地外は、オレの目が届かない場所。 「マリナっ」 返事はない。 敷地外は革命記念日で賑わっているというのに。 「マリナ、どこだっ」 普段とはかけ離れている賑わいの16区。 革命記念日の華やかなイベントを享受するために国内外から沢山の人が集まっている。 人ごみの中で、マリナがどうなっているかという心配ばかりが募り、落ち着かない。 あまりにも可愛すぎて。 フランス語もたどたどしいであろうマリナに付け入る男は多いだろう。 「マリナっ」 マリナの姿はどこにもない。 賑わいの街の中、自身の周りが色褪せ、音が消えた。 マリナがいない世界など、オレにとってはどうでもいい。 だが、まだマリナはいるはずだ。 オレの鼓動はマリナを求めて止まらないのだから。 オレは走る。 そんな中、オレの耳に飛び込んだかすかな声。 「どうしよう…帰れない」 急に世界は色づく。 どこに彼女は居る? 「シャルル…」 確かにオレの名を呼ぶマリナに、心は急に浮き立つ。 「あたしって…考えなしだわ」 オレはその声がする方向へと急いだ。 人の流れからそっと離れるように。
マリナを認識しただけで、オレの目は色を捕らえた。 無機質から有機質へと。 「あたしってどうしてこう考えなしなんだろう…」 その柔らかい声が、オレを震わす。 マリナはいるだけでいいのだ。 それだけで、オレの世界は色づき、音が甦った。 「本当に君は考えなしだ」 オレはマリナを抱き寄せた。 オレはマリナに今後も振り回されるだろう。 良くも悪くもオレを突き動かすのは彼女だけなのだから。 |
コトコ様主催の2009年浴衣祭りに参加させて頂きました。その時の作品です。 TVでたまたまパリ祭りのことをやってたので、これはいいなぁと直感で作りました。 マリナちゃんが着付けできるのか?とか私も思うんですが(笑) ツッコミはなしの方向で一つお願いします。 でないと、この話自体成り立たんのでwwwwwwwwwww ぶっちゃけマリナちゃんに萌えるシャルルを書きたかったんですwwwwwwww もう浴衣祭りは終わってしまいましたが、藤本世界を愛する方々の素晴らしい
そして浴衣祭りに参加した暁に、イラストをいただきました。 |