かなしいくらい幸福
精神は肉体を凌駕する。
この時ほど、実感したことがあっただろうか?
責め続けられ、苛まれ、軋みをあげていたオレの身体が、マリナの体温を感じるだけで
和らいでいくのだから。
「消、消すと、その後は、いったいどうなるの?!」
マリナが頬を赤らめて問う。
その仕草が何よりも可愛らしくて、思わず目を細めた。
「オレたちはもっと仲良くなれる」
胸に引き寄せれば、マリナの小さな身体がすっぽりと収まった。肌と肌との境界線が
もどかしくてたまらない。
マリナのすべてが愛しく、何もかも愛したかった。
「愛してる、永遠に、君だけを愛してる」
紫色の闇の中で、戸惑う顔でオレを見上げてるマリナ。
どこか現実味を帯びない夢のようで、これは幻ではないのかと考える。
マリナが欲しくて、なのに諦めて、独り寝の夜に描いていた夢に、恐ろしいほど似ているのだから。
しがらみに縛られることなく、ただマリナが傍にいて、オレを必要としてくれる。
そんな儚い夢を、たった独りで見ていた。
ずっと……。
これは神がオレを哀れんで、見せた夢ではないのかと、思わずにいられない。
好きだと…オレを好きだと言って、腕の中にいるマリナ。 彼女がオレの傍にいることが信じられない。
オレは、よりいっそう骨がたわむほどマリナを抱きしめた。
「シャルル、あ、あのね…」
彼女の透き通る声、胸にかかる温かな息遣い。柔らかな髪の感触。鼻腔をくすぐる匂い。
熱い肌。
確かな反応が、あった。
こんなにもリアルな夢があるわけがない。
だから…これは現実。
「もう離さない」
マリナの唇に唇を重ねる。そして深く、強く求めた。
真珠を連ねたようなマリナの歯列をなぞれば、マリナが震えもがいた。
逃げ出さないようにさらに強く抱きしめ、味わうために奥深く舌を絡ませると、そこは底抜けに甘い。
どんな美酒でさえ、かなわない酩酊をマリナはもたらした。それを一滴も逃したくないあまり、
吸い続けると
「んっ、んふっ………」
マリナは身体全体を捩った。
邪魔な服を手早く剥ぎ取ると、滑らかな肌が露になった。
服を脱がされたことにも気付かないマリナは、苦しげに足掻き、身体全体が小刻みに震えていた。
充分に堪能しつくした唇を引き離すと、形のよい耳たぶが視界に飛びこんで、オレは自然にキスを落とす。
「マリナ、マリナ」
昂ぶる心は止められず、理性はどこかに遠のいて、本能だけがオレを突き動かしていた。
マリナの素肌に深く刻む。
キスで綴る。
耳から首筋に、肩に、鎖骨へと…そして小さな、二つの膨らみに手をかざし、そこに唇を
つけようとしたその時、
「いや……何なの? こんなの知らない」
弱々しかったマリナが、拒絶するように強く叫び、オレの胸に手をあてた。
今にも逃げ出しそうに…マリナはもがく。
性急すぎたのかもしれない。
きっと、マリナは恐れているのだ。
オレの……………マリナを壊してしまいかねないほど、激しい想いに。
「怖がらないで…マリナ、オレは君を壊さないから…」
どこまでオレの想いが通じるだろう?
どんなにオレがマリナを必要としているか、そして、絶対に君を壊しはしないということを、
どこまでわかってもらえるだろう。
オレは夢にしたくない。
ここまで愛した女を、夢で終らせない。
「ちょっと…止めてよ。恥ずかしいから…」
消え入りそうなマリナの声。
「マリナ、オレだけを見ていて…恥ずかしがらなくていい」
それでも言葉では想いを伝えきれず、オレはマリナを眺めるだけしかできなかった。
審判を下すのはマリナだから…。
誰よりも、自分自身よりも愛してるマリナに…想いが通じないもどかしさ。
なのに、こみあげてくるばかりの熱い想い。
オレはマリナを見続ける。
視線にすべての願望を注ぎ込んで、マリナを見続ける。
それは祈りに似ていた。
オレはただ見守るだけだ…。
すると、マリナがオレの首に手を廻し、身体を強張らせながらも、オレの胸に
頭のてっぺんを摺り寄せてきた。
まだ震えてるマリナ。
マリナの恐怖心を完全に取り去ることは出来ないだろう…だけど、大切にしたい気持ちは
世界中の誰にも劣らない。
出来うる限り優しくマリナの髪を撫でた。
オレに出来るのは、今はこれだけ。
あやすように、身体全体でマリナを揺らす。
「後悔しない? ねえ、ホントにあたしとこうなって後悔しないの? あたし、何もできないよ。あんた
みたいに頭いいわけじゃないし、それでもいいの? 」
突然、マリナが口を開いた。
後悔?
ああ、はっきりと今、マリナの恐怖心の原因がわかった。
オレを、オレだけを怖がってるわけではなく、その後、起こりうる未来に対してマリナは
恐れを抱いていたのだ。
そして、自分が後悔するのでは?と、怯えているのだ。
多分、マリナ自身は、この様子では気付いていない。
だけど、君に後悔はさせない。
今はこんな状況だけど、君がオレの傍にいてくれるだけで、オレは何でも出来そうな、
いや、事実出来る。
「あのね、マリナちゃん、さっきから言ってるだろう? オレには君だけだ」
オレには君が必要だから…だから、オレを受け容れて欲しい。
もう君なしではいられない。
キスをどれだけ浴びせたら、君はオレに振り向いてくれるだろう?
眼差しをどこまで注いだら、君はオレを見てくれるだろう?
この世のあらゆる事象については、ある程度予測できると断言できるけれど、
君だけがわからない。
恋という分野においては、オレは無知に等しい。
わからないけど…オレは愛してる、マリナ。
言葉にすれば陳腐になるから…抱きしめていよう。
通じるまで。
やがて、マリナの声がした。
「もう大丈夫…シャルル…どこまでも一緒よ。怖くないわ」
…マリナが受け容れてくれた…
オレは、果てる最後の瞬間まで、心で繰り返す。
愛してると…
こんな朝をオレは知らなかった。
嬉しさで満ち溢れた、輝く朝を…
幸せとは、こういうものなんだろうか?
…胸が苦しい…とても…。
腕の中で眠っていた筈のマリナが、瞼をうっすらと開けていた。
どこかうつろなその瞳。
マリナに快楽があったとは思えない。
うっすらと汗を浮かべ、小さく甘い声をあげ、それでもオレを受け容れたマリナ。
オレは…マリナを壊してしまったのだろうか?
問いたださずにいられない。
「マリナ…身体大丈夫?」
薄紅に染まったマリナの頬に、オレはキスをした。
瞳に光を宿らせて、マリナは答える。
「ちょっと痛いけど、平気よ」
そしてそのままオレの胸に顔を埋めた。じゃれるようにしがみついたマリナは、かなり
可愛らしかった。
「ごめん、あまりに君が可愛すぎて、何もかも愛したくて…つい…」
マリナは静かに黙って聞いていたが、やがてにっこりと笑って言った。
「いいの…シャルル、あたし分かったわ。どうして愛を確かめ合うのに人は抱き合うのかってのが。
百の言葉よりも、十のキスよりも、たった一度抱き合うだけですべて分かってしまうのね。あんたが
どんなにあたしを愛してくれたか、あたしにも理解できたよ。シャルル…ねえ、あたしはあんたを
ちゃんと愛せたかな?」
………伝わった……
マリナに届いた想いが、今、こうしてオレに返ってきている。
「マリナ、君は最高に素敵だったよ。オレは初めて生きていてよかったと、心の底から思えたし、
君がいてくれるだけで、こんなにも力がみなぎってくるんだ。だから、どんな困難が待ちうけていても
きっと乗り越えられるよ」
オレの心は歓びに染まり、はじけそうになった。
またまたこだわって、「愛は甘美なパラドクス」のP100の続きシャルルバージョンです。
これまた、私見をバリバリに込めました。だから、原作を思いっきり無視です。
マリナとシャルルの立場で、それぞれ思ってることを書いてみたわけですが、
この文章の差というのは、(きっとマリナの倍ぐらいあるのではないだろうか?)
これは、シャルルがマリナに対する思い入れというか、愛の差なのです。
感覚的にマリナが2として、シャルルが8ぐらいの想いかしら?
シャルルは半端でなく、マリナを愛してる。
そういう解釈で私はこの話を書きましたが、このシャルル偽者かも知れない(>_<)
こんなこと、果たして思うんだろうか?自信なくなってきた…。
なぜ、私がこの場面にこだわるのかといえば、肉体の関係をこの二人が結んでいれば、
ああいう展開にならなかったと、確信しているからなのです。
抱き合うことで、わかるというのは確実にあります。
そういうのは、言葉なんかよりもダイレクトです。だから、私はしつこくこだわるのです。
ただ、抱き合っていてもわからないこともあるので、恋愛というのはそれこそパラドクスに
満ち満ちてますが(笑)
もし、あの時点で二人が関係を結んでいれば、空港で和矢に会ったとしても、
きっとマリナちゃんはシャルルを選んでいただろうと、私は考えずにはいられません。
しかし、原作を読み返せば読み返すほど、シャルルにはマリナが必要だなぁと思います。
反対にマリナにとってシャルルは必要なんだろうか?と 考えることしきりです。
今後の課題ですね。
ちゅーか、もうシャルル、あなたは幸せにならなきゃいけないわ!!(力説)