ジルを美しく清らかで心優しいと思ってらっしゃる方
原作を愛されている方はどうぞお帰りください。
原作のジルとはまったく違います。自己責任において
お読みください。 それが嫌ならお帰りはこちら
闇に咲く薔薇
日本から戻ってきたあなたが、永久の眠りへと自らを導く為に作り上げた人工カプセルに入って、 薔薇の花に埋もれたカプセルは、まるで棺でした。 心を死なせてしまったあなたは、そのままゆるやかに肉体の死まで望んでいるようで… 蕾が開く瞬間の華やぎのような笑みを浮かべながら、あなたは熱っぽく言いました。 「マリナはオレのファム・ファタルだ」 人間など信頼にすら値しないと、心を閉じ込めていたあなたに、恋するという感情を芽生えさせた女がいる。 その衝撃は計り知れないものでした。 一番近いところにいるという自信が、脆くも崩れていくのをとめられませんでした。 だから、私はあなたが私を意識しないように、振舞ったのです。 心が軋むのを止められません。 「マリナ…」 その女の名を呼ぶときのあなたの声は、魂を削り取るほど切なくて、私の心を痛めつけるのです。 あなたにそんな声をあげさせるマリナという女性は、どんなに魅力溢れる人でしょうか? その女の写真を、あなたは誰にも見せない柔らかなまなざしで眺めつづけている。そんなあなたの 逢った事もない私には想像もつきかねて、なのに心は乱れて…嫉妬の感情に苛まれてしまいます。 「そんな顔するんじゃないよ、ジル。いつものことじゃないか」 その双方の眼には、深い憂いと悲しみが混じっていました。 いつもの冬眠とは違うのは明らかです。 ここまで追い詰めたマリナという女を、私は憎めばいいのでしょうか? 「目覚める時にはきっと諦められている」 でも、それは嘘なのです。 だって、あなたは永遠に目覚めないという方法を取ったのですから。
あなたの身代わりとして昼は務めを果たした後、あなたの眠りを更に助長するように、薔薇のポプリの 有り余る業務をこなすのは私の身では困難でしたが、夜を思えば恍惚にすら感じます。 そう、私はこの状態を、心密かに喜んでいました。 後ろ暗さを抱きながらも、私はかいがいしくあなたのお世話をするのです。 この世を生き抜くには、あまりに清らかな魂を持つあなた。 でも、私はあなたほど純粋でもないのです。 もし、あなたにこの声が届いていたならば、目を丸くして私を見つめるでしょうか? 答えは闇の中なのでしょうね。それでもいいのです。 枕を取り替えるときに、一瞬だけカプセルの蓋を開けます。 そのときに、私はあなたのつややかな唇に自らの唇を重ねます。 誰よりも愛しいひと。 眠ってしまってる今だからこそ、私の想いをあからさまに告白できるのです。 自分の感情をこうまで露にしてしまったら、あなたは二度と私を傍においてくれないでしょう? 重ね合わせた唇からは、甘い吐息が零れます。 そのときです。 あなたの唇がわずかに動きました。 私は思わずあなたの傍から飛びのきました。 「全部やる、君の欲しいものは全て…だからオレのものになって」 情熱的なあなたの言葉に私は戸惑いました。 こんな言葉をあなたが洩らすとは… 「マリナ…愛している」 満足げに、嬉しそうに笑うあなた。 夢の中で彼女と想いを通じ合わせたのでしょうか? 嫉妬などと言う言葉では言い尽くせないほどの感情が湧きあがります。 もっともっと情熱的な言葉を、彼女に浴びせているのでしょうか? なのに、私とあなたはただの一度も想いを通じ合わせてはいないのです。 あなたの引継ぎを私が一方的に受けるだけ。 無論、納得づくであなたの身代わりでいるけれど、それは私があなたと一体になることで想いを通じ だからこそ、小ざかしくあなたの代わりを務めていたけれども、あなたが求めているのはそんなものでは 結局は私の一人相撲でした。 決して通じない想いの切なさに、私は自身の身を切られるほど引き裂かれているのを自覚し、 私は、棺の中で死人を飾る花なのだと。 想いは実を結ぶことなく、死と共に朽ちていくのです。 夢の繭の中で幸せに包まれているであろうあなたを、初めて憎いと思いました。 愛する、というのはこんなにも苦しいものでしょうか? でも、本当は私もあなたに切望されるほど、愛されたい。 私の苦しさをあなたは知らないまま、あの女性と夢の中で逢瀬を重ねているのですもの。 あなたの身代わりとして、演技しつづけなければならないのですもの。 いくら眠っているあなたに口づけても、あなたは目覚めはしない。 こんな時でもないとあなたに告白もできない、自分の立場が惨めに思われてならないのです。 抑えかねる恋心を殺し続けるのならば、いっそ死んでしまいたい。 もう苦しみを耐える自分の強さにすら、慰めを見出せません。
けれども、そんな私の気持ちなど関係ないと言わんがばかりに一族はあなたの代わりを どうにかして懸命に自分を守り立ててはいますが… 夢に逃げているあなたをそれでも思い切ることができなくて、私は暗い心の闇を引きずって この死んだ世界でしか想いのたけを告白できない私のせめてもの願い。 一度でいい。 夢の中で彼女の名前を呼ぶ代わりに、私の名を呼んでほしいのです。 私の名はジル。 あなたという男を愛してしまった女の名前。
|
ジルファンを敵にしたような話の内容でごめんなさいです。
フーガについてはツッコミたいところが満載でございまして、そのうちの一つの疑問をこうやって作品にしてみました。
私は、世俗にまみれきってる女です。ですので、平気でこういうことをいいますが、ジルみたいな女がもしこの世にいたら、生きていけないでしょうね。
というのは、人間誰しも限界があります。ジルが限界のない人間とは私にはどうしても思えないのです。
しかし、ジルの人気の高いこと。ありえない女だからこそ、人気が高いのかもしれませんね。
しかし、人を想うというのは、綺麗事ではすみません。
私にはジルにだって、苦悩はあるはずだし、嫉妬だってあるはずだと考えてます。
恋するというのは欲しくなるものであり、本当に人を想ったら「見守るだけで満足」というわけにはいかないです。
原作のジルのシャルルに対する恋情は、私には綺麗過ぎて少々懐疑的にならざるを得ません。
マリナ視点でしか語られてないといえば、それまでですが。
でも、見せなかっただけで、私にはジルも嫉妬からは逃れられないと思います。
嫉妬のない恋なんて、私からすれば恋じゃありませんもの。だからこういう話を考えました。
そしたら、あのシャルルの言葉。「ジル、君をオレにくれよ」が生きると思うのですが…